わたし、月315円の有料メルマガというのを5月くらいからやってまして、質問をいただいてそれに答える形を取ってます。でもって最も多い質問の一つが「実店舗へ顧客を誘導するのにWEBはどう使えばいいか」っていう系統です。 はっきり言って飲食店等ではぐるなびや食べログは今や必須。かといって他店もみんなやってるのでこれやれば客がいっぱい来るかというとそんなことはないです。お金さえ払えば誰でもできるこれらのサービスは、敷居が低くて他と差が出ません。誰でもできるもので差が出るわけないのですよ。オリンピックに出るにはフツーの人と同じことしているだけでは全然ダメというのと同じです。 ましてや飲食店以外の小売店やサービス業の一般店舗では、食べログみたいな強力な比較サイトも無いわけで、これでナニもしないで「景気が悪い」ってぼやいていても意味ないわけです。 金があるなら金使え 金が無いなら頭を使え 頭も無いなら手
