タグ

cssとstylusに関するinc-2734のブックマーク (1)

  • FlexboxベースのレスポンシブStylus/CSSフレームワークBasisをつくったので設計思想や特徴など

    これまで Basis は Sass/CSS フレームワークとして開発していましたが、先日書いた記事(SassからStylusに乗り換えてみたので違いや躓いたところなど)のとおり Stylus がなかなか良さ気だったので Stylus 版の Basis を作りました。 その中で、Stylus でやるなら単純に Sass を書き換えるだけじゃなく設計から変えたほうが良いのではないか?という気がして内部的には結構書き換えを行ったりしたので、その辺りも含め、Basis とは何か、どういう思想に基づいて開発しているのか、等改めてまとめてみたいと思います。 Basis Stylus 版ドキュメント https://getbasis.github.io Basis の設計思想 Basis は「どんな Web サイトの制作にも適用でき、簡単に使え、邪魔にならない CSS フレームワークが欲しい」との思いか

    FlexboxベースのレスポンシブStylus/CSSフレームワークBasisをつくったので設計思想や特徴など
    inc-2734
    inc-2734 2016/08/22
    Stylus版をつくったので改めて書きました。
  • 1