ステマに関するinfinitelibriのブックマーク (1)

  • <ステマ>ネット上の「サクラ」は規制できるの? (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「ステマ」なる言葉がある。「ステルスマーケティング」の略称で、インターネット上の口コミサイトやブログ、ツイッターでの一般の書き込みを装った宣伝などを主に指す。ネット利用者をこっそり誘導しようとする「現代版サクラ」の実情は?【中澤雄大】 【ネット広告の違法表示とは?】うそ、大げさ、紛らわしい…消費者庁が指針作成 ◇中傷であれば違法だが… ステルスとは「内密の行為」の意味。最近「ステマ」が注目されるようになったきっかけは、口コミを元に飲店をランク付けする人気グルメサイト「べログ」での不正行為の発覚だ。飲店から謝礼を取って、「おいしい」「また行きたい」といった好意的な感想(レビュー)を投稿してランクを上げる「不正業者」が39社あると、べログの運営会社・カカクコムが発表した。同社は、サイトの信頼性が損なわれるとして、法的措置も検討している。 いわゆるサクラを使った“販売促進活動”は

    infinitelibri
    infinitelibri 2012/01/23
    ある意味、奇襲した情報を精査せずに鵜呑みにする事も問題だ。昭和世代から、テレビで新聞でやっていたからと言うと鵜呑みにする習慣づけがあり、詐欺ラれる傾向が強い。自己責任で精査する習慣を持って欲しいモノだ
  • 1