タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

javaとenumに関するinfologicmationのブックマーク (1)

  • Javaでenumを使って列挙型を利用する方法【初心者向け】

    enumとは? enumは列挙型と呼ばれています。 列挙型は、どの範囲になり得るかという値の幅をセットにしたデータです。 たとえば、曜日を扱う列挙型なら「月曜」から「日曜」までの7つの値だけを使用すると明確に宣言できます。 enumの基的な書き方 enumの宣言 例として性別(Gender)をenumで列挙型にしてみましょう。 例 男性(MALE)、女性(FEMALE)のいずれかの値である列挙型 Genderを宣言します。 enum Gender{ MALE, FEMALE } ※列挙名を大文字にしているのは、定数で命名する場合の慣習です。 プログラムとしては小文字でも動きますが、大文字で命名することにより通常の変数ではなく定数であるとプログラマーが容易に見分けられます。 enumの使い方 宣言した列挙型はint型などと同じように使用できます。 列挙型として宣言された変数に代入できるのは

    Javaでenumを使って列挙型を利用する方法【初心者向け】
    infologicmation
    infologicmation 2017/05/18
    基本的な使い方はここで分かりました
  • 1