タグ

会話に関するinnate8のブックマーク (42)

  • 【我流】とにかく短期間で英語がペラペラになる方法|4つのステップ 英会話 勉強法

    どうすれば英語が話せるようになりますか?とよく聞かれるので、 過去に英語とフランス語を習得した過程で、「これが最短だったな。」と思った勉強法英語の覚え方をご紹介したいと思います。 1,2ヶ月かかるかもしれませんが、下記の通りステップを踏んで、勉強すれば必ず短期間で英語が話せるようになると思います。 (タイトルではペラペラと言ってますが、さすがにホントのペラペラになるのは 短期間では無理なので、周りから、「うわ〜あの人ペラペラ!」 と思われるレベルに最短でなる方法を説明します。) 勉強法ステップ1 基単語の暗記 まず、最初に主語を覚える I、You、He、She、We…などですね(英語の場合知らない人はほぼいないと思いますが) 次に、重要な動詞を覚える 下記の100個だけ頑張って覚えましょう! これで日常会話はほぼ問題ないかと思います。 be、do、get、have、know、liste

    【我流】とにかく短期間で英語がペラペラになる方法|4つのステップ 英会話 勉強法
  • 「コミュ障」を乗り越えて会話するコツや秘訣がわかる「なぜ、この人と話をすると楽になるのか」

    現役でバリバリ活躍中のアナウンサー・吉田尚記さんが、いかに「コミュ障」を越えて今のように自由に会話できるようになったのか、そのノウハウを余すところなく伝授してくれているが「なぜ、この人と話をすると楽になるのか」です。吉田さんの仕事ぶりは「いったいどこがコミュ障だというのか……」という印象なのですが、「コミュ障だから(だったから)こそ」という部分もあるようです。 『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』特集ページ - 吉田尚記/太田出版 http://www.ohtabooks.com/sp/nazeraku/ ニッポン放送アナウンサーである吉田尚記さんは月曜~木曜の24時から放送されているミュ〜コミ+プラスといった番組の司会進行役のほかに、数々のイベントや発表会でもMC・司会を担当したり、NOTTV・niconico・TOKYO MXで配信・放送された生アニメ「みならいディーバ」で製作総

    「コミュ障」を乗り越えて会話するコツや秘訣がわかる「なぜ、この人と話をすると楽になるのか」
  • 学生時代、英語が嫌いだった僕が英語を話せるようになるまで - (define -ayalog '())

    2014-07-25 学生時代、英語が嫌いだった僕が英語を話せるようになるまで 英語 僕は英語が嫌いでした。3ヶ月くらい前まで。学生*1の頃、僕は通知表をもらう度に"えんとつ"や"あひる"が英語の項目のところによく並んでいたし*2、真面目に受験勉強をするといったことを経験したことがないので僕の英語の実力は恐らく平均的な中学生以下です。でした。 そんな僕が英語を楽しいと感じて、なんとかネイティブと会話できるくらいになるために勉強してきたことをちょこっと書いてみます。興味がある人はどうぞ読んで参考にしてもらえればと。一口に「英語が出来るようになりたい」と言っても、実際には人によって何で勉強したくて、何が出来るようになりたいのか違います。例えば ネイティブと会話出来るようになりたい 日記を英語で書けるようになりたい 英語の歌を綺麗に歌えるようになりたい 技術書小説のオリジナルを読めるようにな

    学生時代、英語が嫌いだった僕が英語を話せるようになるまで - (define -ayalog '())
  • 会話力の改善に参考にした本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、会話についてのを、いろいろと読んでいました。 会話を改善できると、仕事もスムーズにいくのではないかといったところから読んでいました。 コミュニケーションが円滑であれば、仕事は進みやすいですし、逆にコミュニケーションでうまくいかないと、仕事がうまくいかないということはあるでしょう。 さらに、プライベートの人間関係でも、やはり会話は大切です。 話が続かない、話が弾まない。そのようだと、なかなか良い関係も気づきにくいでしょうから。 ということで、最近参考にした、会話関連のをまとめておきます。 面白いほど話が弾む魔法の10秒!きっかけフレーズ 面白いほど話が弾む!魔法の「10秒!」きっかけフレーズ 作者: 夏川立也 出版社/メーカー: 学研パブリッシング 発売日: 2013/11/26 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 話のきっかけをつかむ、魔法の10秒!きっかけフレ

    会話力の改善に参考にした本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • 雑談が苦手な人が会話力を改善したいときに参考になる5冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、会話や雑談、コミュニケーションが気になっていたので、そのあたりのを読んでいました。 ということで、それらをもとに、会話や雑談力を改善したいときに参考になるを紹介します。会話や雑談力を改善したい方が、今の自分に合いそうなを読んでみてください。 1. 会話がとぎれない!話し方 66のルール 誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール 作者: 野口敏 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2009/07/21 メディア: 単行 購入: 106人 クリック: 998回 この商品を含むブログ (99件) を見る こちらで紹介しました。 会話がとぎれない!話し方で、大切なことは? - 読書から学ぶブログ まず、聞き方ができると、会話がとぎれにくいということです。 会話はキャッチボールなどと言われます。会話がとぎれると、気まずくなったりしますよね。聞き方や質問

    雑談が苦手な人が会話力を改善したいときに参考になる5冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 人間関係をより良くしたいときに読みたい本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    5月です。新しい職場や環境で、新しい人間関係が始まっていることと思います。 そろそろ慣れてきたところ、もしくはこれからさらに仲良くなっていくところかもしれません。 というわけで、人間関係をより良くしたい。そんなときに、参考になるを紹介します。 自分に必要そう、合いそうなを読んでみてください。 1.会話がとぎれない!話し方 66のルール 誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール 作者: 野口敏 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2009/07/21 メディア: 単行 購入: 106人 クリック: 998回 この商品を含むブログ (99件) を見る すでに紹介したように会話が苦手な人に参考になるですね。 会話がとぎれない!話し方で、大切なことは? - 読書から学ぶブログ 相手が話しやすくするようなコツが、いろいろと紹介されています。話し下手の人がまずは読ん

    人間関係をより良くしたいときに読みたい本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 経験者は語る! モテの勢力図を覆す”文化系の逆転現象”とは?

    みなさんこんにちは、小野ほりでいです。 「19歳までの経験は、残りの全人生と同じ価値がある」と言われますが、はたして学生時代の位置付けはその後の人生の縮図となっているのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん 元気が取り柄の新人OL。おっちょこちょいがタマにキズ。 ミカ先輩 エリコの先輩。びっくりするとこの表情のまま動かなくなる。 エリコちゃん、久しぶりにお便りが来たわよ! わあ、また例のキヨミさんですか? (エリコちゃん、雰囲気変わった…?) あ、わかった、タバコを吸ってるのね! ダメじゃない、口唇期固着なんじゃないの? 余計なお世話です~! エリコさんミカ先輩初めまして、いつも楽しく拝見しております。僕は高校生の涼也(りょうや)といいます。僕はひどい運動オンチで、これといって取り柄もなく、口下手なので友だちが少ないし、モテません。恐らく骨折でもしない限り、卒業まで女子と会話することもな

    経験者は語る! モテの勢力図を覆す”文化系の逆転現象”とは?
  • 理系のための途切れない会話マニュアル - 雑考の音

    2014-01-24 理系学生のための途切れない会話マニュアル するには論 日常 私を含めて、理系の学生のうち何割かは会話をすることに苦手意識を持っている。床屋とか美容室とかを嫌う人がちらほら居る。 なんでかって、話しかけてくる店員さんが苦手だからである。 一言二言言葉を交わすが、その後が続かない。 その沈黙が気まずくてしょうがないらしい。私もそのうちの一人だった。 でもそろそろ自分の殻を破って、会話を楽しめるようになりたいと思っていた。 なので、いくつもを読み漁り、その「共通項」を探り、だれでも使える簡単なフレームワークに落としこんでみた。以下、そのフレームワークについて述べていく。 ここでは、シーン別に2つのテクニックに大別している。 一つは、会話が続いている時にどうするかについて述べたもので、 もう一つは会話が途切れてしまった時にどうするかを述べたものだ。 会話が

    理系のための途切れない会話マニュアル - 雑考の音
    innate8
    innate8 2014/01/24
    理系文系関係ないと思う。
  • これは効果絶大! 初対面の人ばかりのパーティーで楽しく会話する超簡単なコツ | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:知らない人ばかりのパーティーに参加して、初対面の相手と仲良くなってコネを作ることが、私はずっと苦手でした。でも、そんな私でも、ちょっとしたコツを試したら、知り合いがゼロに近いパーティーに参加して、2時間近く、まわりの人と楽しく会話することができました!知らない人ばかりのパーティーに参加する...。私にとって、このシチュエーションは、考えるだけで身がすくむものでした。でも、ライターやレポーターの仕事をしていると、こういった類の招待をわりと多く受けてしまい、招待状を読んで「ああ、行かなければ。でも、知り合いがいないな...」と思うこともしばしば。招待状を読み、考えた末に、行くこともあれば、行かないこともありました。でも、楽しめたことはほぼ皆無でした。 私の転機 最近では、たとえ知り合いが少なくても、交流会に参加するのがとても楽しみになりました。こういう集まりは、大きなゲームのようなも

    これは効果絶大! 初対面の人ばかりのパーティーで楽しく会話する超簡単なコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 本気になれない人には「当事者意識」が足りない - Ust's Diary

    ここぞって時に気になれる人となれない人の違いは、当事者意識の有無です。 *** このエントリで使っている「当事者意識」という言葉の僕なりの定義を追記しておきます。 まずベースにあるのは辞書的な意味で間違いありません。 自分自身が、その事柄に直接関係すると分かっていること。関係者であるという自覚。 とうじしゃいしき【当事者意識】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 これに加え、「適切な時に適切な危機感を持てること」「その場の自分の行動が及ぼす未来に想像力が働くこと」という意味を含みます。 詳しくは【気になれない人には「当事者意識」が足りない】への言及を受けて。 - ゆーすとの日記に書いておきました。 *** 人生には何度か「ここぞ」って場面があります。そこで上手くいくかどうかでその後の人生が大きく変わってしまうような場面――あるいはそこまでじゃなくても、重要な転機と思われる場面。その時心

    本気になれない人には「当事者意識」が足りない - Ust's Diary
  • 東大生の容姿が人並み以上な理由 - Think outside the box

    下の記事を見て、数年前の某男性との会話を思い出しました。 toyokeizai.net 1980年代に東京の某私立大学に通ったその男性は、当時から「東大生=容姿が劣る・ダサい」という固定観念を持っていたものの、2000年代中頃から仕事で多くの東大生や東大出身者と接するようになると、その逆のいわゆる「スマート」な人が多いことに気付き、不思議に思っていたそうです。 以下、その時の会話の再現です。 「東大生の容姿がどうして人並み以上なのか?自分の学生時代に比べて良くなっているように思えるが」 「人並み以下であるほうが不思議でしょう」 「なぜ?」 「知能と容姿は遺伝しますよね。つまり、東大生の親の知的能力も平均以上ということ。今の東大生の親は雇用機会均等法以前の世代なので、父親が高学歴→高所得の資格職になるか中央官庁や大企業に就職していた可能性が高い。そのような『勝ち組候補』の男は平均以上の容姿と

    東大生の容姿が人並み以上な理由 - Think outside the box
  • 「会話ベタ」を治すので、2分だけ僕に時間を下さい。

    「会話ベタ」を治すので、2分だけ僕に時間を下さい。
  • プログラマーに必要なスキルってなに?コミュ力?忍耐力? : IT速報

    1: かかと落とし(家) 2013/11/18(月) 10:18:03.89 ID:mPZfkntM0 BE:1300290454-PLT(12122) ポイント特典 私は新興ソフトウェア企業の若い開発者だが、仕事にはコミュニケーションスキルが必要だと言われている。 私はひどく内向的というわけではないし、社会適性にかけるということもないと思う。 しかし仕事に夢中になると、特に必要がなければ誰かに話しかけたりすることはない。 うちの会社はカジュアルで上下関係も少ないので、人の間違いを指摘するときに遠慮する必要はないし、言葉遣いに気を使う必要もあまりない。しかし、コミュニケーションスキルが評価につながることから、プロとして周囲と付き合っていく必要がある。無駄な会話をせずに、同僚とうまくやっていくにはどうするのがよいだろうか。 http://askslashdot.slashdot.jp/sto

    プログラマーに必要なスキルってなに?コミュ力?忍耐力? : IT速報
  • 「ずっと普通のことだと思っていて、ある日そうじゃないと気づいたことはある?」 : らばQ

    「ずっと普通のことだと思っていて、ある日そうじゃないと気づいたことはある?」 普通のことだと思って他人に話したら、実はそうではなかったという経験はあるでしょうか。 「ずっとノーマルなことだと思っていて、ある日そうじゃないと気づいたことは何ですか?」と、海外掲示板に投稿がありました。 それぞれの、普通ではなかったことをご紹介します。 ●柑橘類をべると誰でも、口、のど、唇などがピリピリするものだと思っていた。後から自分は柑橘系アレルギーがあることを知った。その感覚が好きでオレンジは好物なんだけどね。 ●ベルファスト(北アイルランドの首府)で育ったので、通りにはいつも兵士がいた。修学旅行でロンドンに行ったとき、いったい兵士はどこにいるんだろう?と疑問に思った。兵士がいないことをすごく変に思った。 ●↑自分は逆で、カナダからヨーロッパに初めて旅行したとき、軍服を着てマシンガンを持った男たちがヴェ

    「ずっと普通のことだと思っていて、ある日そうじゃないと気づいたことはある?」 : らばQ
  • 「話題がない」「沈黙が怖い」の呪縛から解き放たれるために絶対に知るべき「会話の本当の目的」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    [{"post":"u003Cdiv class="ResultImageBox"u003Eu003Cdiv class="ResultImage"u003Eu003Cimg src="https://imgs.u-note.me/note/uploadimage/47486473.png"/u003Eu003C/divu003Eu003C/divu003E","type":"memo"},{"user_id":"760823021","event_id":"2478","enabled":"1","id":"48208","time":"2013-10-10 15:43:18","post":" 新たな人間関係を作ったり、その人との親交を深めるために「会話」はとても重要です。しかし、その会話で何を話せばいいのか分からないという人は多いのではないでしょうか。その会話も「初対面」「2度目以降

    「話題がない」「沈黙が怖い」の呪縛から解き放たれるために絶対に知るべき「会話の本当の目的」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 夫婦円満のために必要なことは? | web R25

    夫婦円満に何を望むかは人それぞれ。今回のデータが必ずしも個人の意向に合うとは限りませんのでデータの活用にはご注意くださいね! 写真提供:yosiffic/PIXTA 結婚したからには、できればいつまでも仲よく暮らしていきたいですよね。そのためにはお互い「ありのまま」でいることももちろん大事ですが、夫婦円満のために意識をして気をつかうこともまた大事です。そこで、既婚男女それぞれ200人(計400人)に、夫婦円満に必要なことは何かについてアンケートを実施しました。 ■円満な夫婦関係を保つために、必要だと思うことはなんですか? (調査期間 2013.8/3~8/4対象:20~30代既婚男女各200人 ネオマーケティング調べ ※編集部で例としてあげた11の項目について上位5位まで回答。1位は5pt、2位は4pt…と計算し集計 ) ・夫が必要だと思うこと 1位 夫婦間の会話 693pt

  • 友だちが増える!気まずくならない!雑談力が上がる話し方 - ライフハックブログKo's Style

    「助けて」と言えず、孤独死した30代の男性。2009年秋に「クローズアップ現代」というNHKの番組で取り上げられ、続編が放送されるほど大きな反響を呼びました。 (中略) これからの時代、雑談力を身につけることは、強く生き抜く力を身につけることそのもののように感じてなりません。 (中略) 話すことで人は救われ、聞いてもらうことで人は癒やされる。 雑談とは、言葉を持つ私たち人間だけが持っている、生きるための力なのではないか、と私は思っています。 そう、大げさではなく、雑談力は生命力でもあるんですね。 先日、一人暮らしのAさんが「飲んで帰ったら会社に家のカギを忘れて家に入れず、しかたなくビジネスホテルに泊まったよ」と話していました。 しかし別の友人Bさんは以前似た状況のとき、「同じマンションの友だちに泊めてもらった」と言っていました。 Bさんは、同じマンションの人と朝エレベーターなどで会うときに

  • 女性の話しのつまらないところ

    全ての女性がこういった話し方をするわけではないのですが つまらない話しをする女性というのは、何度も同じ話しをする。 それは、昨日聞いた話しを今日もするといったようなことではなく ひとつの会話の中に何度も同じ話しをするのである。 「今日ね、スーパーに歩いて行ったんだけどすごい暑かった。 でも、スーパーについたらクーラーがガンガンで寒かったの。 カーディガン持っていけばよかった。あ、牛乳買ったよ。 スーパーのクーラーはガンガンだよ。カーディガンいるなあ。」 こんな感じ。 長い話しだと少し分かりにくくなるのですが 意識して聞いてみると分かる。なぜこんな話し方をするのだろう? その話し、同じ内容で2分の1の時間で話せたんじゃない?と突っ込みたくなる。 というか、仲が良い相手だと突っ込んでしまう。 女性の説教なども、よくこの現象が起きている。 不思議だ。

    女性の話しのつまらないところ
  • コミュ障を治したい

    僕がコミュ障だと実感するのは、友人と会った時や知らない人と話した時です。 僕は自分が良い人であることを取り繕うとしますが、友人がいい人ばかりなので話していると楽しくなってひとりで盛り上がってしまいます。 その結果、誰かと飲んだり事をしたり遊びに行ったりした翌日には「相手への配慮が足りな過ぎて自分ばかり楽しんでしまった」とひどく後悔します。 そうして誰かに会うのがどんどん嫌になります。 周りの人が悪いのではなく、解っているのに楽しいと自制心を失って盛り上がりすぎて、自分で勝手に後悔します。 記憶をなくすほどお酒を飲むわけではなく、単純に会話や相手への気遣いで、思いやりが足りなかったと後悔して落ち込みます。 だから一度飲みに行くけれど、その後はもう誘われない…という事も沢山あります。 友達は少ないけど付き合いの長い人たちがいて、その人たちの心の広さには感謝しっぱなしです。 他人と話せないだけ

    コミュ障を治したい