タグ

写真に関するisao823のブックマーク (10)

  • 初心者向け!はじめてのクリップオンストロボの使い方と選び方を超まとめてみた!

    室内で子供や商品撮影していて上手く撮れない。。という方は一眼レフやミラーレスで撮影しているならぜひクリップオンストロボ(外付けフラッシュ)の導入を考えてみましょう。ストロボ撮影のメリットやはじめての1台にオススメな機種も紹介します。今までの写真から劇的にキレイな写真が得られるかもしれませんよ! クリップオンストロボはマジ有能です子供が生まれて一眼レフで我が子の成長を撮り溜めているパパ、ママにとっての悩み事の一つが、部屋の中(特に夜間)で上手く撮影ができない ということではないでしょうか? あるいは部屋の中で小物や商品を撮影したときにキレイに撮れない。。とか。 それは部屋の中は屋外に比べてかなり暗いためブレたり感度を上げざるを得なかったりするだけでなく、家庭にあるシーリングライト(天井の蛍光灯)が写真撮影にまったく向いていないということが原因です。 写真は被写体に当たった反射光をカメラで記録

    初心者向け!はじめてのクリップオンストロボの使い方と選び方を超まとめてみた!
    isao823
    isao823 2016/08/22
    めっちゃわかりやすい。
  • ライトルーム初心者におすすめ「Photoshop Lightroom CCで極める! プロの現像テクニックに学ぶ作品づくり」 - ULTIMOFOTO

    仕事趣味の写真もライトルームでほとんど作業してるつるたまです。 ご縁がありまして、この度マイナビ出版さんから「Photoshop Lightroom CCで極める! プロの現像テクニックに学ぶ作品づくり」のポートレートページを20ページほど担当させていただきました! 「まだライトルーム使ってないけどこれから挑戦しようかな」とか「写真展などで作品を仕上げたい!」方向けにちょっとだけご紹介させていただきます。 ライトルームなら青空をスッキリ出すことができる! あんまり詳細に書けないのでさらっとご紹介にはなりますが、上記のような空を背景に撮影することもあるかと思います。ライトルームであれば。。。 こんな感じにスッキリと背景の空をきれいに出すことができます。 HSL輝度を覚えると作品制作が楽しくなる! 明るさや明瞭度などは覚えて使っている方は多いのですが、空を劇的に変えたHSL輝度や彩度。この調

    ライトルーム初心者におすすめ「Photoshop Lightroom CCで極める! プロの現像テクニックに学ぶ作品づくり」 - ULTIMOFOTO
  • 「基本の構図」が身に付くと写真が断然プロっぽくなっちゃう! - 価格.comマガジン

    FacebookやInstagramの隆盛にも象徴されるように、今や写真を見ない日はないぐらい私たちの周りには写真がいっぱい。いったい私たちは毎日どれだけの写真を目にしているのでしょう。そんな中、「これ素敵!」と思う写真に出会うことがあるかと思います。そしてそういった写真のほとんどは、よく見ると意外にも「構図」がちゃんとしている写真だったりするのです。 この写真にもしっかりとした「構図」が隠れています。さて、どのような構図でしょうか? くわしくは後ほど解説します 人は写真を撮る時には無意識に自分なりの構図を作っているものですが、じつは写真の構図には基のパターンというものが存在します。これを意識的に活用することによって、今まで無意識に撮っていた写真がワンランクアップしてハッと目を引くような写真になるかもしれません。とはいえ、写真はどう撮っても自由というのが前提。構図とは基フォーマットのよ

    「基本の構図」が身に付くと写真が断然プロっぽくなっちゃう! - 価格.comマガジン
    isao823
    isao823 2016/07/28
    普段はライブばっかりだけどこういう記事を読むと風景写真も撮りたくなる。
  • Twitter/Instagramの写真をもっと素敵に楽しめるWi-Fi対応オススメ一眼レフカメラ【2016年春】 - saicho's playground

    みなさんインスタやツイッターやってますか?? SNSをやってると、リツイートやハッシュタグで知らない人の写真を見る機会って多いですよね! そんな人の中には「この写真すごくキレイ!」とびっくりしたり、「自分で同じような写真を撮ってみたらすごいブレてる!」なんて思いをした人もいるんではないでしょうか? スマホのカメラの性能も良くなって、キレイな写真も撮りやすくなりましたが動くものを撮影したりはやっぱり苦手ですよね。 じゃあなんでキレイな写真が撮れるんでしょう…… きっと一眼レフカメラや高性能なデジカメを使ってるんではないでしょうか? 特にミラーレス一眼や一眼レフカメラはシャッタースピードや絞り値など、色々な設定を変えられる分撮れる写真の幅も広がっていきます。 今回はTwitterやInstagramで今よりキレイな写真もアップするためにオススメなデジタル一眼を紹介しようと思います。 SNSで使

    Twitter/Instagramの写真をもっと素敵に楽しめるWi-Fi対応オススメ一眼レフカメラ【2016年春】 - saicho's playground
  • カメラや写真撮影の勉強になるチートシートのまとめ

    ポートレート写真のライティング、夜景の撮り方、女子や男子を魅力的に見せるポーズ、風景写真の正しい焦点距離の選び方など、カメラや写真撮影の勉強になるチートシートを紹介します。

    カメラや写真撮影の勉強になるチートシートのまとめ
  • 撮影係をスケールアウトする - Pepabo Tech Portal

    こんにちは。minneのプロダクトチームでマネージャーをやっている @hogemoge です。 GMOペパボでは社内外におけるイベント、インタビューコンテンツなどの撮影をスタッフが行うことも多く、写真好きなスタッフ数名に撮影依頼がよくきます。 最近では以下のインタビューコンテンツの撮影係をやりました。 ハンドメイド大賞その後のお話 受賞作家さんに聞きました | ハンドメイドマーケット minne(ミンネ) 年を追うごとに依頼件数も増えてきたので、撮影係を増やしてスケールアウトしようと思い、社内で「撮影係養成講座」というものを開催しました。 失敗写真を減らす 「デジタル一眼を持っているけど使い方がよく分からないんだよね。使いこなせるようになりたいんだけども…」というメンバーを対象に、 カメラの仕組みを知る 撮り方の基を知る の2点について2時間程の講義+ハンズオンを実施しました。 講座で使

    撮影係をスケールアウトする - Pepabo Tech Portal
  • スマホ・一眼レフ・ミラーレス、一番使われているのはどれなのかが「Flickr Year in Review 2015」で判明

    By Hotch Chang 2015年に写真共有サービス「Flickr」に投稿された写真から「一番よく使われたカメラ」や「人気のアカウント」「季節ごとにトレンドとなった色」などを分析し、「Flickr Year in Review 2015」としてFlickrが公開しています。 Flickr Year in Review 2015 | Flickr Blog http://blog.flickr.net/en/2015/12/01/flickr-year-in-review-2015/ 2015年にFlickr上で共有された写真のExif情報から、写真がどこのメーカーのどんな機種のカメラで撮影されたものなのかを分析した結果が以下のもの。2015年にFlickrユーザーが最も多く使ったカメラは「iPhone」でなんと全体の42%になります。続いて、Canon・EOSシリーズの27%、Nik

    スマホ・一眼レフ・ミラーレス、一番使われているのはどれなのかが「Flickr Year in Review 2015」で判明
  • 目指せ脱初心者!写真を撮るときに覚えておきたい10の構図と100の作例!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 カメラを買ったけど、なんだか思っていたような写真が撮れない。なんて言葉を周りでチラホラ聞くことがあります。 今までは自由に好き勝手撮ってたけど、そろそろ初心者からステップアップしたい。そんなあなたにオススメしたいのが「構図(こうず)」です! 構図ってなんだ!? 写真の批評を見ていると「うむむ、これはいい構図」だとか「もっと構図を工夫しよう」なんてのを目にすることがあるかもしれません。 じゃあ、構図ってなんだ? 写真を写すとき、あなたには「写したい何か」があるはずです。例えばこのお花ステキ!とか、今日べたランチを撮りたい!とか、目の前の絶景を写したい!てな具合に。 そんな時、その写したいものを写真という四角の枠にどのように配置するかが、構図です。ちょっと難しく

    目指せ脱初心者!写真を撮るときに覚えておきたい10の構図と100の作例!
  • ASCII.jp:商業写真で首切りと串刺しがダメな理由|Web制作に役立つ写真撮影のちょっとしたコツ

    サイト運営を請け負っていると「新しいスタッフが入ったから紹介ページの更新よろしく」と言われることがあります。しかし、1人のスタッフのためにプロカメラマンは頼めません。結局、誰かが撮影することになります。 ありがちな失敗写真「首切り」 さっそくクライアントを訪ねて、新入スタッフの撮影と自己紹介の取材をすることになりました。入社動機やこれからの抱負など、気さくに話してくれる人でホッと胸をなでおろして、撮影も無事に完了。クライアントのOKも出たので、デザイナーに依頼してスタッフ紹介ページを更新してもらいました。 ところが、しばらくしてスタッフ紹介ページの元の写真を撮影したカメラマンから、クレームが……。 「あの追加した写真、あれはダメだよ」 「えぇ! なんで? そりゃ素人ですけど、そこそこ撮れたはずですけど」 「首をホワイトボードで切っちゃってますよね。これは首切りって言ってダメな構図です。商業

    ASCII.jp:商業写真で首切りと串刺しがダメな理由|Web制作に役立つ写真撮影のちょっとしたコツ
  • 【寄稿】写真が撮れてこそWebライター!本気でライティングを仕事にしたい人のための写真術

    どうもタクロコマ(@takurokoma)です。 この記事では、プロのカメラマンでも素人のブロガーでもなく、Webライターを生業にしている人に向けて、取材で活きる写真の撮影、画像編集、入稿方法を余すことなく紹介します。 そもそもこの記事を書くきっかけは、最近の「灯台もと暮らし」ではWebライター向けの記事がよく読まれているからです。Webライターにとって「わかりやすい文章を書ける」ということは、必要不可欠なスキルです。それに加えて、写真を扱うスキルを最低限身に付けておかないといけません。最近のライター募集には、写真を扱うスキルが必須項目として上げられていますよね。 しかし現状は、「カメラを持っていない」「買ってみたけど、なんとなくそれっぽく撮っているだけ」という人が多いのではないでしょうか。取材で撮影した後、編集してWebに適した入稿ができないなら、仕事はもらえなくなると言っても過言ではな

    【寄稿】写真が撮れてこそWebライター!本気でライティングを仕事にしたい人のための写真術
  • 1