自己紹介 ども。KAYACでJS書いてる@kyo_agoです 去年(2011年)はSVG Girl(SVG女子)とか、HTML5花火大会(のベースコード)とか、HTML5実力テスト(のJS問題)とか、www.kayac.comのJS書いたりとか、html5とか勉強会で話したりとかしてました。 最近はスマホ環境で色々JS書いてます
HTML5 Game DevはHTML5でゲームを開発し、そのノウハウを蓄積するプロジェクト。 HTML5 Game DevはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。iOS/Androidにはじまり、モバイル向けのゲーム開発が熱い。とは言え、Web開発で培ってきたナレッジがそのままゲームに活かせる訳ではない。画面遷移やオブジェクトの管理、レンダリングなどが全く異なっている。 ブラウザのレース もしゲーム開発をしたいと思うならば、これまでの知識を一旦リセットして改めて学び直すくらいの意識が必要だ。もちろんそれは容易なことではないだろう。だが仲間と一緒ならばできるかも知れない。そのためのプロジェクトがHTML5 Game Devだ。 HTML5 Game DevはHTML5を駆使してゲーム開発を行うプロジェクトだ。その中でノウハウを蓄積し、整理していくことを目的として
diggyはパズル、シューティングゲームに使えるHTML5製のゲームエンジン。 diggyはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザでゲームができるようになると、PCを使っていてちょっと空いた時間にゲームを興じれるようになる。そうなればグラフィックスやストーリーに富んだものより、カジュアルなゲームが好まれるようになるだろう。 デモのシューティングゲーム ゲームのジャンルは多々あるが、昔から人気の高いジャンルにシューティングがある。もし自分でもシューティングゲームを作ってみたいと思うならばそのベースにdiggyを使うといいだろう。 diggyはDHTMLによるゲームエンジンで、様々な2Dゲームに利用できる。デモではシューティングゲームが提供されており、Bombadaのようなパズルゲームも作ることができる。マウスのクリックや矢印キーのアクションにも対応し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く