タグ

amazonに関するishiroyamaのブックマーク (2)

  • 高木浩光@自宅の日記 - Amazonは注文履歴の消去を拒否、アカウント閉鎖後もデータは残る

    Amazonはやっぱり怖い そろそろ使うのをやめようと思う 今は朝6時。数時間前、寝ようとしたころに大騒ぎになっていた。 密かな趣味が全公開--Amazonのウィッシュリスト、改め「ほしい物リスト」に注意?, CNET Japan Staff BLOG, 2008年3月12日 これはひどいことになった。HATENA Co., LTD. では暗号解読のをお求めのようだった。 幸い私は、ウィッシュリストを空にしていたので、何も見られることはなかったが、自分のAmazon登録メールアドレスを入れると、氏名と「茨城県」などの情報が表示された。(メールアドレスも非公開のものを使っているが、ワイルドカード指定もできたようなので、どうなっていたかわからない。もっとも、私は実名を隠していないが。) そもそも何年か前、この「ウィッシュリスト」なるサービスが始まったとき、やたらウイッシュリストへの登録が

  • Amazon Kindle登場!―本格的な出版のオープン化が始まった | リサーチForum

    インターネットメディア総合研究所 中島由弘 米国アマゾン社から、電子書籍リーダー“Kindle”(キンドル)が発売された。すでにベストセラー90,000タイトルが用意され、9.99ドルで販売されている。過去にも“電子書籍リーダー”と呼ばれるハードウェアはソニー、松下電器などの電機メーカー各社が発売してきたが、社会的にたいした話題にもならず、電子出版業界内のプロトタイプの役目を果たして消えてきた。しかし、今回のKindleは着目すべきいくつかの特徴がある。ここではそのビジネスの可能性をメディアの観点から考えてみよう。 ■ハードウェア 過去の電子書籍リーダーを見たことがある人にとって、Kindleはハードウェア的に斬新なものはない。ただし、ビジネスモデルとも関係するハードウェア的な特徴として、携帯電話のインフラ(米国のCDMA網)を使った通信機能を内蔵することに着目すべきだ。つまり、iPodの

  • 1