タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

M1210に関するitachisoftのブックマーク (6)

  • M1210のお掃除(写真付き編): なくなっちゃったっす

    最近、またM1210のファンがうるさくなってきました。 排気口から出てくる空気は熱いけど威力がありません。 埃が詰まってしまっているものと思われます。 なのでお掃除しました。 ついでに写真を撮ったので以前に書いたお掃除の方法についてもう少し詳しく紹介。 なお、当然のことながら作業は各自の責任でお願いします。 ■1 用意するもの ・XPS M1210 ・エアダスター(フロンガスを使っていないタイプのもの) ・マイナスドライバー ・プラスドライバー ■2 準備 掃除の前にAC電源を抜き、バッテリーも外しておきます。 パソコンが起動さえしてなければ特に問題ないと思いますが、念のためです。 手を洗って、よく拭いておきます。 気分の問題です。 ■3 ベゼルカバー(ヒンジカバー)を外す まず、ディスプレイを全開に開きます。 こうしないとディスプレイの根元に引っかかってベゼルが外れません。 そして、ベゼ

    M1210のお掃除(写真付き編): なくなっちゃったっす
  • まるむしアンテナ ノートPC DELL XPS M1210 を分解してみた その1

    ノートPC DELL XPS M1210 を分解してみた その1 以前グラフィックあたりがやられてしまったノートパソコンのDELL XPS M1210 を分解してみた。 グラフィックがどんな風にやられたかはブログにも書いたが、 一例としてこんな感じだ。 スジスジがいっぱい出ている。 まぁそれだけなら使えなくもないのだが、ハングアップしてしまうのでどうしようもない。 症状はフリーズしたり、暴走したりと実に不安定な状況。 では早速分解。 まずは外見。こんなノートです。 ひっくりかえしてバッテリーと拡張メモリのふたをはずします。 キーボードをはずしましょう。 表の右上にマイナスドライバーが突っ込めそうな溝がついているので、 そこをこじてやるとパカッと取れます。 ふたを取るとこんな感じです。 キーボードを固定しているネジが見えるようになったのではずします。 キーボードの下の部分はツメを差し込んで

  • PCと映画とテレビと、2nd | XPS M1210、CPU換装

    T2400到着から5日ほど経過した、昨日8/22の夜にCPU換装を行った。 ほんとは、もうちょっと早く作業したかったのだが、もろもろの事情で遅くなってしまった。 結果は、OK。 我がXPS M1210は正常にCore Duo T2400を認識し、OS(XP HOME SP3)も無問題で認識してくれた。 一応、作業内容を記録として残しておく。 ※必要な工具は1番のプラスドライバと、細いマイナスドライバ ノートPCのネジは全て#1のプラスドライバで外す。 マイナスはヒンジカバーを外すときに、差し込むだけなので、代用品でもかまわない。 ※ネジを分けておけるもの。 私は、左写真のものを使用。 結構な数のネジを外すので、ちゃんと区分けしておけるモノは必須。(特に物覚えの悪い自分には) これはホームセンターで購入した(はず)。 100均でも似たようなものがあるかも。 ※CPU交換すると

  • 新品 DELL XPS M1210 日本語 キーボード ぎんいろ 羽翼の世界 - Yahoo!ショッピング

  • http://www.pckeyboard.jp/keyboard-japan.php/157+replacement-battery-for-Dell+XPS_M1210+pc-keyboard

  • DELL XPS M1210 メモリ増設方法:FXテクニカル分析&業者比較Blog

    増設したメモリ:BUFFALO PC5300 D2/N667-1G ×2 ※メモリ増設は、必ず自己責任で行ってください。 また、メモリに触れる前に、金属製品に触るなどして必ず静電気除去を行ってください。 ■体裏 これは簡単。 バッテリをはずして、図のネジをはずすだけ。 ■キーボード内部 これがちょっとややこしい。※自己責任で行ってください。 1.バッテリを外す 2.画面を開き奥側に倒して水平に 3.ヒンジカバーを取り外す(最大の難関。下手すると傷が付いたり、ヒンジカバーが割れます。) マニュアルには、 「・プラスチックスクライブをヒンジカバー右側のくぼみに挿入します。 ・ヒンジカバーを緩めて持ち上げ、右から左に動かして取り外します。」 とあったのですが、箱のどこを探しても、「プラスチックスクライブ」とやらが無い。 サポートに連絡したのですが、なんと標準では同梱されていないそうです。 仕

  • 1