itousihousyoshiのブックマーク (11)

  • 子どもの花粉症デビューは気づかない?遺伝もあるかもしれないので早めに病院へ。 - こじんてきしゅかん

    次女が小学校を1週間休みました。 原因は不明。 だるい と言うだけ。 いじめ? 学校に行きたくないのであれば仕方がありません。 数日様子を見ても、どうもだるそう。 病院に連れて行ったのは1週間後。 まさか花粉症とは・・・。 もくじ 登校拒否の前例があるだけに ふりだしに戻る やっと病院へ 早めに病院へ行きましょう 登校拒否の前例があるだけに 木曜日 朝起きてから、次女が体調不良を訴えていました。 体がだるい。熱はありません。 まだまだ寒い日が続くし風邪だろう、 と休ませることに。 欲は無く、1日ぐったり寝ていました。 水分も取らずトイレも1日1回。 非常に危険。 無理に水分を取らそうと思っても吐くかもしれないと。 金曜日 変化は無く、少し麦茶を飲んで1日中ぐってり寝る。 ほとんど何もべていません。 インフルエンザ? 風邪? 熱が出れば(素人的に)分かりますが、 熱が出ないから治りが遅い

    子どもの花粉症デビューは気づかない?遺伝もあるかもしれないので早めに病院へ。 - こじんてきしゅかん
  • 四コマ しくじり司法書士先生vol.1 - 司法書士の徒然草

    支部会報に寄稿したマンガ。 何個も溜まったので、ちょこちょこ、アップしようかと思います。 駆け出しの頃は、なかなから戸籍謄がよみとれませんでしたが、そんな時は下で勉強しました。 わかりやすい戸籍の見方・読み方・とり方―自分のルーツはこうしてたどれ! 作者: 伊波喜一郎,佐野忠之,山崎学 出版社/メーカー: 日法令 発売日: 2008/04/01 メディア: 単行 購入: 4人 クリック: 32回 この商品を含むブログ (5件) を見る 初任者のための戸籍実務の手引き 作者: 戸籍実務研究会 出版社/メーカー: 日加除出版 発売日: 2012/11/01 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る にほんブログ村

    四コマ しくじり司法書士先生vol.1 - 司法書士の徒然草
    itousihousyoshi
    itousihousyoshi 2019/08/03
     四コマ漫画
  • 経団連:人口減少への対応は待ったなし (2015-04-14)

    トップ Policy(提言・報告書) 経済政策、財政・金融、社会保障 人口減少への対応は待ったなし Policy(提言・報告書) 経済政策、財政・金融、社会保障 人口減少への対応は待ったなし -総人口1億人の維持に向けて- (PDF形式/文の目次は以下のとおり) Ⅰ.はじめに Ⅱ.人口問題に関する諸分析 1.なぜ日で人口が減少しているか (1)主因は未婚率の上昇 (2)なぜ未婚化が進んだか (3)晩婚化・晩産化により有配偶出生率も低下のおそれ (4)出産・子育て支援に対する不十分な資源配分 2.人口減少が経済社会に与えるインパクト (1)将来の総人口・高齢化率の見通し (2)潜在成長率への影響 (3)現役世代・企業の負担への影響 (4)都市・地域の持続可能性への影響 Ⅲ.総人口1億人維持に向けた考え方 1.なぜ1億人か 2.総人口1億人をどうやって維持するか 3.結婚の希望を叶える(有

    経団連:人口減少への対応は待ったなし (2015-04-14)
  • 所ジョージさんの名言「苦労とか努力っていう人はたぶん才能ないんだと思う」から考える諦めの重要性 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    反省のたびにやめたくなるなら、その仕事は向いてないこれも所さんの言葉とほぼ同義。 「反省の際に辛いな、自分は苦労してるなという実感があったら、その仕事は向いていていない」ということなんです。 >【遊びながら1ヶ月で45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは? 苦労している感覚がない分野で力を発揮しよう僕もこれと同じ意見を持っています。 自分が取り組んでいる事に対して「苦労してる俺(ドヤっ)」みたいな感覚があったら、 そこには嫌々やっているという感覚が混じっているんです。 >>月600万円稼ぐプロブロガーの無料メルマガを読む 18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。 僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。 これ、かなり当たってましたw 仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGko

    所ジョージさんの名言「苦労とか努力っていう人はたぶん才能ないんだと思う」から考える諦めの重要性 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    itousihousyoshi
    itousihousyoshi 2014/10/06
    ぬるい考え方というか浅い考えというか・・・。そんな簡単な話じゃないと思うんだけどね。よっぽど仕事するのが嫌なのかね。
  • 白色申告者にも記帳義務が - 司法書士の徒然草

    ↓よかったら応援クリックお願いします!! GWはみなさんどのようにお過ごしでしたか? 私は、事務所の会計帳簿と格闘して死んでいました。 昨年青色申告の届出をしましたので、今年度から青色申告の帳簿をつけないといけないのです。これがどうにも大変で、なかなか苦戦しております。 昨年度は、私は白色申告で納税しましたので、会計帳簿も気楽なものでした。白色申告だと、所得が300万円以下の場合、記帳記録保存の義務はないのです。ただ、300万を超える場合は、記帳記録保存の義務がありますし、何と言っても、今後白色申告者にも、2014年1月から、「前々年分あるいは前年分の事業所得等の合計額が300万円を超える者」と同様の記帳・帳簿等保存義務が課されることとされています。 http://www.lan2.jp/acc/acl/bi/index.html 白色申告者の記帳義務対象の拡大 個人事業者に意外と知られて

    白色申告者にも記帳義務が - 司法書士の徒然草
  • 記述式の模範解答だけざっと

    記述式の模範解答だけざっと見ました。 不動産登記は、枠外しはなかったものの添付書面が何つけたかしっかり覚えていないため微妙という事で。 2欄は、全く見当違いな事を書いていた。 25くらい?? 商業登記は、支店移転を否決したため、登録免許税が間違っている。当然、登記事項、事由もその分抜けている。その他は、大丈夫そう。 支配人の否決だけど、既に代理権ないから登記できないって・・・ そりゃあそうだけど、馬鹿にしとるのかって問題じゃないですか?支配人としての代理権は後見によって消滅しているので、結局Bは支配人でなくなる。それは当然登記する。解任で登記できないっちゃーできないけど、登記できない事項というより登記申請する必要のない事項じゃ??・・・・もういい こんな感じで、支配人の否決は、こんな馬鹿な問題ある訳ないと、眼中になかった。 すると、否決事項がない。相当迷ったが、何かあるはずと考え、無理やり

    記述式の模範解答だけざっと
  • 素人が作った定款!? - 司法書士の徒然草

    ある会社から定款のチェックをお願いしますと渡された原始定款。 一目見てみたら、最近設立された会社なのに、電子定款ではない。 作成代理人の名前をググってみても、名前が出てこない。 「これは嫌な予感…」 とまじまじとチェックすると、こんな私でもこの条項はいれないなぁと思う規定がおかれておりました。 ひとつ個人的に思ったのは「株主総会に出席しない株主が書面によって議決権を行使することができる」という規程。 株主は数人いたのですが、少数の株式を保有しているだけで経営に参画していない株主がおりました。1つ目の規定がおかれていると、株主総会を開く際、書面で通知しなくてならなくなります。 会社担当者は、書面で通知なんてと面倒な手続きは避けたいところです。 こと円満に行っている株主さんならそれでもいいのですが、円満でないときには、このような事もきちんとやっておかないと株主総会取消しにもなりかねません。 私

    素人が作った定款!? - 司法書士の徒然草
  • 愛知県津島市の司法書士いとやんの徒然草

  • 津島法務局の近く!津島市・愛西市・稲沢市対応

    ●2017/2/1 コラム更新「2月4日に相続相談会・市民公開講座」 ●2017/1/30 「預貯金の相続」のページ作成 ●2017/1/29 「講演・出版物」のページ作成 ●2016/11/21 コラム更新「研修の講師をさせていただきました」 ●2016/6/6 コラム更新「稲沢市の相続手続きの相談を承ります!!」 ●2016/5/19 コラム更新「株主名簿を整備して下さい」 ●2015/12/30 「商号目的の変更」のページ作成 ●2015/12/13 「遺産分割協議」のページ作成 ●2015/12/9 「お客様の声」のページ作成 ●2015/10/29 「寝具訪問販売被害」のページ作成 ●2015/10/28 「ホームページリース・SEO被害」「空き家問題」のページ作成 ●2015/10/6 コラム更新「商号の変更、店の移転による変更登記はお済みですか?」 ●2015/9/30 コ

    津島法務局の近く!津島市・愛西市・稲沢市対応
    itousihousyoshi
    itousihousyoshi 2013/07/10
    いとう司法書士事務所
  • 司法書士の徒然草

    相談は忍耐…と思う時があります。 ↓よろしければ応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 前回のつづきです。 戦前に解散して保証責任信用販売購買利用組合の清算人選任の権限は都道府県のところ、県としては、当時の資料がないため、選任できないという回答でした。 そうなれば、逆に話は早いです。 抵当権抹消の訴訟提起と同時に民事訴訟法上の特別代理人選任の申立を行えば訴訟することになりました。 無事、特別代理人が選任され、特別代理人からは「不知」の答弁書がだされますが、消滅時効の起算日は立証できましたので、無事、勝訴判決を得ることができました。 ただ、審理中、裁判官からは、何度も「なんで消滅時効の援用するの?」と聞かれました(汗)。 その言葉の裏は、なんで、物権的請求権で抵当権抹消請求の主張じゃないの?という事かと理解しました。 なんで?なんで? 確かに、物権的請求権で主張した方が訴状も簡単。 あま

    司法書士の徒然草
    itousihousyoshi
    itousihousyoshi 2013/07/07
    司法書士いとやんの日々の日記です
  • Twitter

    Twitter
  • 1