タグ

Pythonに関するiverson082のブックマーク (2)

  • Python文法のチートシート風まとめ(BOKU用) - SE_BOKUのまとめノート的ブログ

    複数言語をいったりきたりするので、久々にpythonを使うと度忘れしていることがたまにあります。そんな時、カンニングペーパー(チートシート)的に一か所にまとめたものがあると助かるなと思って(自分用に)まとめてみました。 目次 (1)スタイル (2)命名規則 (3)モジュール・パッケージ・import (4)初期化 (5)内包表記とジェネレータ (6)ループ・繰り返し処理 (7)データの取り出し・並び替えなど (8)条件式と比較演算子など (9)文字列の検索・置換・正規表現 (10)クラス定義と関数の引数 (11)例外 (12)ファイル読み書き・直列化 (12)スレッド・並列処理など (13)その他もろもろ (1)スタイル 他の言語と記憶が混同しやすいものだけ、とりあえず。 項目 説明 インデント TABではなく「空白4個」を使う クラス内のメソッド定義 1行あける 各行の長さ 80文字未満

    Python文法のチートシート風まとめ(BOKU用) - SE_BOKUのまとめノート的ブログ
  • 「退屈なことはPythonにやらせよう」で自動化ツールを作ってプログラミングが好きになった話【書籍レビュー】

    「退屈なことはPythonにやらせよう」の良いところ このを読めばPythonを使えるようになるのではない え?じゃ、何?って? Pythonで色んな処理を自動化したくなるのです。 読んでるとだんだんウズウズしてくるんですよね。あれができるんじゃ?これができるんじゃ?って。 以下では少し退屈に感じる「第1部 Pythonプログラミング基礎」を我慢して読みたくなる、第2部以降の実用的な箇所をご紹介します。 サンプルコード例)Webから情報を持ってくる 「11章 Webスクレイピング」では、PythonプログラムによってWEBサイトから様々な情報を機械的に取得してくる方法を記載してくれています。一見、ハードルが高そうですが、ステップバイステップで実行できる Python のコマンドラインを使って説明してくれます。 例えば、P264「11.2.1 requests.get()関数を用いてWeb

    「退屈なことはPythonにやらせよう」で自動化ツールを作ってプログラミングが好きになった話【書籍レビュー】
  • 1