slackに関するiwashi86のブックマーク (2)

  • マネージャから見たSlack分報の価値 | NTT Communications Developer Portal

    こんにちは、普段はSkyWayの開発・運用をしている岩瀬(@iwashi86)です。 先日、後から気づいたSlackでの分報がもたらすメリットを掲載したところ、SkyWayチームのマネージャおよびプロダクトオーナから、「別のメリットもあるよ」とコメントをもらいました。面白い観点だと個人的に感じましたので、記事ではまず マネージャから見た分報の価値 について紹介いたします。 オフィスワークとリモートワークの情報量/仕事の理解度の逆転 昔からある従来の職場であれば、同じチームのメンバは一箇所に集まって仕事をするケースが多いかと思います(記事ではこれをオフィスワークと呼びます)。マネージャは、集まっているメンバと会話し、仕事の進捗状況・困りごとなどをヒアリングして、必要であれば解決にあたります。職場によっては、定例の会議のようなイベントを設けて、情報共有をしているかもしれません。マネージャは

    iwashi86
    iwashi86 2018/06/19
    書きました
  • 後から気づいたSlackでの分報がもたらすメリット | NTT Communications Developer Portal

    こんにちは、普段はSkyWayの開発・運用をしている岩瀬(@iwashi86)です。 SkyWayチームでは、普段のコミュニケーションツールとしてSlackを活用しています。SkyWayチームでは、リモートワークを積極活用しているので、非同期で気軽に連絡が取れるSlackは重要なコミュニケーション基盤となっています。 Slackの使い方としては、いわゆる分報を導入しています。分報とは具体的には、個人のpublic channelを用意しておいて、「今やっていること」「困っていること」「今の気持ち」など、普段考えていること・思っていることを各メンバが積極的にアウトプットするという方法です。 この分報は、当初は「仕事の進捗共有」・「学びの共有」・「課題の共同解決」が主なメリットだと考えていたのですが、分報を続けるにあたり、最初に気づけていなかった他のメリットが見えてきました。 以降、記事では

    iwashi86
    iwashi86 2018/06/04
    書きました
  • 1