タグ

スターブレードと読み物に関するiwwのブックマーク (1)

  • メガCDシルフィードは - Florian’s NewestDiary

    背景などのデータは「頂点情報と色情報をストリーミング」して、CPUでレンダリングしています。リアルタイムに座標変換しているものもこれまたやっぱりCPUでレンダリングしてるので「戦艦の一部が壊れる」とかやっててかっこいいです。でも、よく見ると背景とゲーム編のフレームレート違うのね。等倍速CD-ROMの限界だったんだろうな。 同じくメガCDのスターブレードは「頂点情報と色情報をストリーミング」して、CPUでレンダリングしています。ただし、リアルタイムに座標変換しているものはワイヤーフレームで表示されていました。 PS1のスターブレードは「背景はムービーのストリーミング」で、リアルタイムに座標変換しているものはポリゴンで描画していました。なんというか、大変操作性の悪いゲームで、何度パッドを投げたくなったことやら。 アーケード版のGalaxian3のうち、花博バージョンは背景をリアルタイムにレン

    メガCDシルフィードは - Florian’s NewestDiary
  • 1