タグ

フォーマットとweb制作に関するiwwのブックマーク (2)

  • ホームページを作りたくない貴方へ捧ぐ - good-day's blog ~皆様にとって良い1日を~

    私は今までホームページを数十と製作してきましたがほとんどは無料の テンプレートを使用しております。 0から製作したこともありますが完成度は低く「なんじゃこりゃ?」って感じ のものだらけです。下記のものを使用すると数時間でホームぺージが作れて 便利ということにあるときから気付きましたので紹介。 グットデザイン系 flash natural http://flashnatural.com/ テンプレートモンスター http://www.templatemonster.jp/ この2つはデザインが何と言うか「今風」って感じです。 流行を意識したい方にはおすすめです。 親切系 WEB MAGIC http://www.webmagic.jp/ フリーの素材、レンタルサーバーも同サイトで紹介してくれるので親切です。 初心者に良いかもしれまんせんね。 業者系 Nikukyu-punch http://

    ホームページを作りたくない貴方へ捧ぐ - good-day's blog ~皆様にとって良い1日を~
  • WebサイトでPNGを使うのは非常識!? | poyosicom

    誤解を与えるタイトルにしてしまったので、訂正しました。ごめんなさい。 こんにちは@poyosiです。PNGを使いまくってコーディングしてますか? 会社から「WebサイトでPNGを使うのはNGだからGIFにしとけ」とか言われたことないですか? そうではなくても、「なんとなくPNG使うくらいならGIFにしといたほうが安心」という方もいるのではないでしょうか? 今日は画像ファイルフォーマットであるPNGをWebサイトに使うのはどうなの?というお話をしたいと思います。 WebサイトでPNGを使ってもいいんじゃない? 「WebサイトでPNGを使うのは非常識だろ」という事を言われたのですが、仕様書など特に取り決めがない限りでは、それは違うんじゃないかなと思っています。 私はWebサイトでPNGが使われることについては「どんどん使うべき!」と思っています。 そもそもPNGを使わないほうがよいと言われた理

    iww
    iww 2012/04/18
    『一部ブラウザのみ対応』『シェアレベルでみると問題ない』このあたりで非常識になる
  • 1