タグ

ログと食べ物に関するiwwのブックマーク (4)

  • ウルトラチョップの件

    そもそも評価が落ちる前の時点での評価が 3.01 ととても低い( http://imgur.com/a/QTKhF )公式情報掲載店である http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13184037/ということでそもそも最初からべログに課金 http://owner.tabelog.com/owner_info/top していたような志の低いレベルの低い店だったことが伺える。 当にスコアが下がったのがウルトラチョップの人が言うような事情だったとしても、ようするに最初から評価を水増ししてもらっていて、水増しを維持してほしければ上位プランに移行しろと脅されたという話だということが分かる。 水増ししてもらったところで 0.01 だという話で、ある意味メディアとしての信頼性が感じられる。 実際にはスコア減るよとかそういうのはウルトラチョップの人が適当にいって

    ウルトラチョップの件
    iww
    iww 2016/09/08
    『会社の金とかで行く分には最高の店』 悪くない評価だな
  • CURRY BAR シューベル (西荻窪/カレー)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    CURRY BAR シューベル (西荻窪/カレー)
    iww
    iww 2016/09/07
    あきらかに各点数の平均値と総合評価の点数が合っていない。 これはかわいそう
  • 青葉おでん街 みなみ  名古屋・静岡の旅?(。ラム。)-みなみ

    青葉おでん街 みなみ  名古屋・静岡の旅⑬2009.01.1113:30:00青葉おでん街 なかなか入りづらい雰囲気でしたが、意を決して飛び込んだのは 「みなみ」 60代のおばちゃん(あえておばちゃんと呼ばせてもらいます)が一人できりもりする、カウンター6席位のお店 はっきり言って、かなり汚いです(笑) 続きは↓↓ 席に着くと飲み物を聞かれてビールとお茶の冷たいのを注文 すると何より先におでんが出てきます 注文しなくてもおでんは勝手に、しかも具も適当によそわれて出てきます 黒いおでんに静岡おでんの特徴の粉類はかかっていません おでんはおばちゃんの自慢する通り、かなりおいしかったの べ始めてから飲み物が そしてお通しが 手作りのもずくも、もずく自体が肉厚でおいしいの ライトが、「牛スジとちくわがべたい」と注文すると「じゃ、自分でとって」と 勝手に鍋からとっていいらしいのですが、汁が黒くて

    青葉おでん街 みなみ  名古屋・静岡の旅?(。ラム。)-みなみ
    iww
    iww 2015/11/22
    『ようするに、ここは値段も出ていないし、おばちゃんの気分&感覚で3千、5千えんなどという金額になるっぽい』
  • ラーメン屋 「ネットでお店を評価するのはやめろ。味の評価っていうのは何度も通って初めてできるもの : 暇人\(^o^)/速報

    ラーメン屋 「ネットでお店を評価するのはやめろ。味の評価っていうのは何度も通って初めてできるもの Tweet 1: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/06/24(月) 17:40:53.06 ID:nYtrT5OOP 【ラーメン店主】ネットで評価する人たちに苦言 べログが主張する「3.5点以上の店舗(上位4.3%)は通レビュアーから高評価なので高い確率で満足できます」は当に信頼できるのだろうか? 普段は聞けない飲店の音の話から、べログの信頼度を検証する。 ◆べログや評論家の意見に左右されない店づくりを目指す ’90年代、ラーメンブームを牽引した新宿の有名店「竈」の元店主・清水さん。4つの支店を出し、 経営も順調だったが’09年に突然「竈」を閉めて、西早稲田に「ぼり・うむ」を開店させた。 その理由はネットとマスコミへの不信だ。 「『竈』をやっていた頃、ネットやマスコ

    ラーメン屋 「ネットでお店を評価するのはやめろ。味の評価っていうのは何度も通って初めてできるもの : 暇人\(^o^)/速報
    iww
    iww 2013/06/25
    『一回食って不味けりゃ二度目なんてねーよ、寝言は寝て言えよ』
  • 1