タグ

広告と環境に関するiwwのブックマーク (2)

  • 人間が1日に歩ける距離って、どのくらい? - ぐるりみち。

    日曜午後。何を思ったか、新宿駅〜池袋駅間を歩いてきた。 最短距離で向かえばちょうど5kmくらい。1時間程度で歩ける距離なので、どうということはございません。過去に2、3度ほど歩いたこともある、都内では割と歩き慣れた区間。 だけど、いつも同じ道を行くのもつまらない。 そこで今回は、地図に頼らず大雑把に歩いてみた。 だいたいの方角を決めて、Googleマップで方向を修正しつつの道行き。──にも関わらず、歩き終えてみるとなぜか倍以上の「13km」という歩行記録が。なんでや! 何はともあれ「いい運動になった!」と、程良い倦怠感を覚えつつも帰ってきたわけです。日頃から歩くようにはしているものの、意識しなければ、10kmも歩くような機会はあまりないんですよね……(今回は「気づいたら10km歩いていた」感じですが)。 ──と、そこでふと思った。 日常的に取り組むウォーキングではなく、普通の人間が限界まで

    人間が1日に歩ける距離って、どのくらい? - ぐるりみち。
    iww
    iww 2016/03/07
    活動量測りたくなった。 活動量計は高いからスマホで測るか
  • 意外!女子の理想の葬儀は散骨だった!?

    額に蛾がとまってますよ。 そう、博士くらいになると額に蛾がとまることもままあるんじゃ。 すごい! さすがさんこつ博士…。 どうやったらうまく散骨できるか、知りたいかね? はい! 私、自分の骨を自分で散骨するのが夢なんです! それは無理なんじゃないかのう。そもそも散骨とは、火葬後の遺骨を粉末状にし環境に配慮したうえで合法的に海や山などの自然に還す葬送の形式を言うんじゃ。 一瞬、すごく怖い顔しませんでした? ド素人の、えーと君…。 エリコです。 ド素人のエリコちゃんが散骨をうまくやるには、実はカンタン…。「博士の散骨5,000箇条」を守れば、それでいいんじゃ。 は、博士の散骨5,000箇条!? なに、構えることはないぞい。どれも初歩的でカンタンなことばかりじゃ。 教えて教えて! ざっと紹介すると…。 散骨5,000箇条その1

    意外!女子の理想の葬儀は散骨だった!?
  • 1