タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

掃除と自転車に関するiwwのブックマーク (3)

  • https://www.youtube.com/watch?v=zydyqArCMcg

  • チェーンリングカバーでチェーン汚れを防止しよう!安くて取り付けが簡単

    Amazonで樹脂製の安いカバーを買ってみました。 価格は980円で送料無料、発送方法はクリックポストなのでポストに投函されます。 PCD110 48-50T用 PCD130 50-53T用 サイズは2種類ありまして、デザインが微妙に異なります。 重量は意外にもPCD130のほうが軽かった。 側面はこんな風になっています。 足の汚れ防止 私の購入理由はこれ↓ 足につく黒いチェーン汚れを防止することです。 サイクリング中、「気がついたら足に真っ黒い汚れが付いていた」なんてことはありませんか? 私の場合、乗り方が下手なのかサイクリングの度に足が汚れるので今回の購入となりました(汗) カバーを取り付ける! まずはハンドルとサドルを地面に向けて自転車を逆さまに立てます。 装着するクランクはシマノ 105 FC-5650です。 チェーンやクランクを取り外す必要はありません。 カバーをペダルから通して

    チェーンリングカバーでチェーン汚れを防止しよう!安くて取り付けが簡単
  • ハブメンテナンス フロント編 - 自転車通勤日記

    6月18日(木) 三連勤のなか日、外は曇り時々雨といった天気。 ハブメンテナンス、土曜日の休日にやろうと思ってたんですが、どうも土曜日は予定が色々入ってきました。 次の休日は奥さんも休みで、子供もいます。なので、レオに気兼ねなく作業できると思ってたんですね。 で、考えたんですが、作業を一気に終わらせなくても、夜に少しづつやれば数日で終わるはず。 なので、遅い夕(遅番の時は帰宅が夜9時)の後、とりあえず準備して作業を始めました。 まずはフロントハブから。 始めに断っておきますが、汚れた手で、しかも無理な体勢で撮った写真もあるので、縦横バラバラだったり、若干ピンボケもあったりします。 後述しますが、リヤのハブメンテナンスではチェーンの反対側の玉押しを外し、スプロケット側にシャフトを抜きます。なので、フロントも左側の玉押しを外して右にシャフトを抜きました。理由は、シャフトを抜く方向を前後で揃え

  • 1