タグ

掃除とPS4に関するiwwのブックマーク (7)

  • PS4をもうちょっと延命!清掃・グリス塗り替え・SSD交換で蘇らせる!

    今回は初期型PS4のメンテナンスとSSD交換します! PS5の発売が目前の今、PS4の保証が切れても構わないので、CPUのグリス塗り替えを含め、内部まで格的にメンテナンスしました! なお、今回は作業しながらブログ用の写真を撮る余裕が無い場面が多々あったので、肝心な場面で写真が少なくなっています。ごめんなさい。 今回行う作業 今回は HDDをSSDに換装 外部・内部のホコリ清掃 CPUグリスの塗り替え を行います。 理由としては体の発熱です。 「LAST OF US II」をプレイして気付いたんですが、負荷が大きいゲームをプレイするとすぐファン全開になるし、体自体も熱くなっているので、空気の流れが相当悪くなってるんだと思います。 これらの原因はPCの熱暴走と同じで、だいたい 通気口がホコリで塞がっている ファンがホコリまみれ CPUグリスが硬化している ですね。 更にSSDへの換装はロ

    PS4をもうちょっと延命!清掃・グリス塗り替え・SSD交換で蘇らせる!
    iww
    iww 2021/12/31
  • 【CUH-1200】爆音のPS4を分解してCPUグリスを塗り替えたら静かになったった

    全力回転するファンの威力よ プレステ4でゲームを楽しんでいると度々ファンが爆音で回ります・・・ そのときの騒音は平均で「49.2dB」! だいたい50dBは超えてる感じですね・・・ とにかくうるさいwww PS3のファンも爆音でしたが、爆音ファンは歴代PSの伝統なのでしょうかwww ってことでPS4を分解してCPUグリスの塗り替えで調教してやろうと思います。 我が家のPlayStation4は CUHJ-10011 アンチャーテッドのリミテッドエディション 中身はCUH-1200シリーズとほぼ一緒です。 初代より省電力化と軽量化を果たした改善モデルですね。 購入日は2016年5月10日なので4年間以上は経過しています。 延長保証も無事切れたので自己責任で分解できますね(え さっそく分解していく前に必要なものを紹介しておきます 必要な工具 トルクスドライバー 分解解説で説明しますが、どうやら

    【CUH-1200】爆音のPS4を分解してCPUグリスを塗り替えたら静かになったった
    iww
    iww 2021/12/31
  • PS4分解手順「PS4スリム分解掃除」

    PS4分解掃除とCPUグリス塗り替え PS4のファンの音がうるさいと感じる場合。 特に夏熱くなりやすいですが、 ファンの音がうるさい原因として、CPUグリスが乾いてしまい熱伝導性が落ちたこと。 また、ファンに埃が溜まってたりしていると上手くPS4を冷却できていないことがあります。 今回の記事はPS4スリムの分解です(ちなみにPS4型番はCUH-2000) PS4に高負荷をかけて実験もしてみました。 PS4スリム PS4を分解する時トルクスドライバーが必要です。 ハードディスク(HDD)の取り外しはプラスドライバーで可能です。 まずはPS4に使えるトルクスドライバーを100均で精密ドライバー(30セット)を買い使いました。(100均で精密ドライバーは200円でした。) PS4に使えるトルクスドライバー番号は主にT8です。 100均のトルクスドライバーはT7、T8、T9、T10、T15、T2

    PS4分解手順「PS4スリム分解掃除」
    iww
    iww 2021/12/31
  • PS4 slimのファンがうるさいので、CPUグリスを塗り替える。 | ねんごたれログ

    こちらの動画を参考にしつつ、慎重に解体していきます。 何も見ないままやるよりか安心感がありますね。 シールを剥がして蓋を外そう これが問題のPS4。 保護シールを剥がしてネジを外しましょう。 真ん中に出っばりがあるトルクネジなので、穴のあるトルクドライバーを使って外します。真ん中に穴がなくても回ったので、どちらを使っても問題なさそうです。 ネジをすべて外そう ケースを外すとこんな感じです。見えているネジや配線をすべて外しましょう。 このときにいくつかネジの種類があるので、外したところにマスキングテープでくっつけておきましょう。どこにどのネジをつけたらいいのかわからなくなると組み立てることができなくなるので注意です。 マスキングテープはホームセンターで買うほうが安いし、買っておくと何かと便利。

    PS4 slimのファンがうるさいので、CPUグリスを塗り替える。 | ねんごたれログ
    iww
    iww 2021/12/31
  • PS4分解してみた+新作予告映像! PlayStation4 Slim disassembled

    iww
    iww 2021/12/31
  • PS4分解清掃で冷却性能アップ PS5まで繋げ【掃除・メンテ】|秋葉原の地域情報 秋葉原ベースキャンプ

    最近PS4の調子が悪い。 ちょっと処理不可の高いゲームをプレイするとファンが轟音を唸り上げ、ゲームのFPSが著しく下がるようになってきた。 具体的に言えばBloodboneやAPEX、MHW等の3Dバリバリのグラフィック重めのゲームをプレイしているとPS4が悲鳴を上げる。 ブーストモードとかSSDアクセスが高速なのもあるし、PS4Proにしようかな?とも考えたが、よく考えたら年末にはPS5が発売する(予定) 『Sonyの初期ロットはやめておけ!』とも言われるが、生粋のゲーマーは即欲しいのだよ! そんな思いの中、PS5が発売するまでの期間なんとか今のPS4を延命しようと筆者が出した結論がこちら! 『分解してヤバそうな所をメンテナンスすればいけるんじゃね?』 という事で今回は、PS4を分解して色々とメンテナンスを行ったので、分解方法だったりメンテナンス方法だったり、色々と紹介していきたいと思う

    PS4分解清掃で冷却性能アップ PS5まで繋げ【掃除・メンテ】|秋葉原の地域情報 秋葉原ベースキャンプ
    iww
    iww 2021/11/02
    トルクス T-8
  • “PlayStation 4 Pro“ 分解映像

    2016年11月10日(木)、PlayStation®4のハイエンドモデル「PlayStation®4 Pro」がついに発売。 PS4®Proの体構造が明らかになる“分解映像”を公開しました。 PlayStation®4 Pro http://pscom.jp/ps4-pro

    “PlayStation 4 Pro“ 分解映像
    iww
    iww 2020/10/08
    掃除するときに見よう
  • 1