タグ

文具と雑学に関するiwwのブックマーク (2)

  • ボールペンの歴史が知りたい|よくあるご質問|三菱鉛筆株式会社

    油性ボールペン ボールペンは、1943年ハンガリーでラディスチオ・ピロ(László Bíró)によって開発されました。日人の目にこのボールペンが初めて目に触れたのは1945年のことで、日に来た米国兵によって紹介されたことによります。ピロの開発からわずか2年後には米国兵士のほとんどが所有していたとのことで、この事実からもその普及のスピードの早さに驚かされます。 このあと、国産ボールペンの製造が始まりましたが、インクや材質が悪く欠陥品が続出し、ブームは続きませんでした。 現在のような実用性のあるボールペンの誕生は、1950年代に入ってからのことで、均一で抵抗のない書き味と鉛筆のように削ったりなどの手間が要らないなどの特長が受け入れられ、普及が急速に進みました。 水性ボールペン 1970年に日で発売された筆記具です。構造はサインペンの先にボールペンのチップをつけたもので、国内より海外で広

  • 北朝鮮の「暗殺道具」、韓国当局者がCNNに公開

    ソウル(CNN) 普通のボールペンや懐中電灯とまったく見分けがつかないが、実はその中に毒針や弾丸が仕込まれていた――。昨年ソウル市内で逮捕された北朝鮮工作員から押収した「暗殺道具」を、韓国の捜査当局者がこのほどCNNのスタジオで公開した。 道具を持っていたのは、工作員の「アン」受刑者。昨年、北朝鮮批判のビラを風船で飛ばす活動を主導する朴相学氏を暗殺しようと、待ち合わせ場所へ向かう途中で逮捕され、今年4月に禁錮4年の有罪判決を言い渡された。実名は公表されていない。 同受刑者が持っていた道具のうち1つはボールペンに見えるが、仕込まれた毒針に刺されると短時間のうちに筋肉がまひし、窒息死してしまうという。2つ目もペン型で、弾を発射するタイプ。弾は皮膚の下で毒を放出する。 3つ目は懐中電灯型だ。前から見ると3つの穴があり、それぞれに弾が込められていた。捜査当局者が試射すると弾は正確に命中し、殺傷能力

    北朝鮮の「暗殺道具」、韓国当局者がCNNに公開
    iww
    iww 2012/12/21
    懐中電灯のはデザインいいな
  • 1