タグ

解説とエスケープに関するiwwのブックマーク (3)

  • VT100のエスケープシーケンス - BK class

    ディジタル・イクイップメント・コーポレーション(DEC)が開発していた端末VT100で利用可能であったエスケープシーケンスの一覧です。 VT100のエスケープシーケンス一覧 VT52のエスケープシーケンス一覧 説明 参考資料 VT100のエスケープシーケンス一覧 ESC 7 カーソル位置と属性を保存 ESC 8 保存したカーソル位置と属性を復帰 ESC = アプリケーションキーパッドモードにセット ESC > 数値キーパッドモードにセット ESC D カーソルを一行下へ移動 ESC E 改行、カーソルを次行の最初へ移動 ESC H 現在の桁位置にタブストップを設定 ESC M カーソルを一行上へ移動 ESC Z 端末IDシーケンスを送信 ESC c リセット ESC # 3 カーソル行を倍高、倍幅、トップハーフへ変更 ESC # 4 カーソル行を倍高、倍幅、ボトムハーフへ変更 ESC #

  • magic_quotes_gpc = On の対策 - [PHP + PHP] ぺんたん info

    [参考]GPC(GET/POST/cookie)以外の情報を送るアラワザ php.iniで以下の設定があるとき magic_quotes_gpc = On クライアントより<form>フォームで送られた文字列データが全てエスケープされ、 「" → ¥"」「¥ → ¥¥」など変換処理が行われます。 またクッキーも同様です。 ここで問題になってくるのが、Shift-JISを扱うときです。5C文字化けに遭遇します。 『ソ』、『噂』、『圭介』、『能』という字も、エスケープされます。 エスケープしないようにするためには、Magic quotesの設定をOffにするのが単純な方法ですが、 設定変更できない場合などあります。 またこれが設定されているかされていないかで、いちいち意識するのも面倒であったりします。 たとえば開発環境のサーバーではできてたのに、番環境のサーバーではできなかったり。 そんなと

    iww
    iww 2010/04/16
    バックスラッシュがついたりつかなかったりするときの話
  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

  • 1