タグ

Cと翻訳に関するiwwのブックマーク (4)

  • JISX3010:2003 プログラム言語C

    X 3010:2003 (ISO/IEC 9899:1999) (1) 2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,規格中の「日工業規格」を「日産業規格」に読み替えてください。 まえがき この規格は,工業標準化法第14条によって準用する第12条第1項の規定に基づき,社団法人情報処理 学会情報規格調査会(IPSJ)/財団法人日規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日工業規格を改正 すべきとの申出があり,日工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日工業規格である。 これによって,JIS X 3010:1996は改正され,この規格に置き換えられる。 改正に当たっては,日工業規格と国際規格との対比,国際規格に一致した日工業規格の作成及び日 工業規格を基礎にした国際規格原案の提案を容易にするために,ISO/IEC 9899:1999,Pro

    JISX3010:2003 プログラム言語C
    iww
    iww 2024/08/12
    『国際規格に一致した日本工業規格の作成及び日本工業規格を基礎にした国際規格原案の提案を容易にするために,ISO/IEC 9899:1999,Programming languages―C及びISO/IEC 9899 Technical Corrigendum 1:2001を基礎として用いた。』
  • 私がコーディングで垂直方向にそろえるインデントをとる理由 | POSTD

    先週、 Hacker News上で興味深い議論が行われました 。テーマは Linux Kernelのコーディングスタイル についてです。 議論の中で私は、 コーディングで垂直方向にそろえるインデントをとるべきか というささやかな聖戦を仕掛けました。私は全面的に賛成です。理由を説明しましょう。 垂直方向にそろえるインデントをとるとは? 簡単な例を挙げてみます。 int robert_age = 32; int annalouise_age = 25; int bob_age = 250; int dorothy_age = 56; ちょっと見ただけで、「bob_age」がおかしいと分かるでしょう。また、目視であちこち探さなくても、全ての値が整数であることが簡単に確認できます。 この考え方は 一般的に 共有 されているわけではありません。ですので、なぜ 多くの 人たち がこれを有効なスタイルガ

    私がコーディングで垂直方向にそろえるインデントをとる理由 | POSTD
    iww
    iww 2015/01/20
    『このような退屈で反復的な仕事をするためにコンピュータが存在している』 Elastic Tabstops 素晴らしそう。ほしい
  • 1. ガイド — OMakeマニュアル 日本語訳

    1. ガイド¶ あなたがOMakeを始めて使うのであれば、 2. OMakeクイックスタートガイド はどのようにプロジェクトを始めるべきなのかについて、簡単に説明してくれるでしょう。 3. OMakeビルドサンプル ではプロジェクトをビルドするための、より詳細なコードサンプルを紹介しています。そして 4. OMake言語の概要と構文 では実際にプログラミングするときに役立つ、いくつかの一例を紹介しています。 1.1 注意事項¶ OMakeマニュアル 日語訳 v1.3.2 このドキュメントは OMake バージョン0.9.8.6の マニュアル を日語訳したものです。原文のニュアンスを忠実に翻訳するよう心がけていますが、意図しない翻訳ミスやドキュメントの不備があるかもしれません。よって、 内容の正確さについて保証することはできません。 2. クイックスタート OMakeを利用するためのクイ

  • Success is a Journey, not a Destination: 全てのCプログラマが未定義な振る舞いについて知っておくべきこと #2/3

    [原文: What Every C Programmer Should Know About Undefined Behavior #2/3] 連載のpart 1では、未定義な振る舞いとは何か、未定義な振る舞いを利用して、「安全な」言語よりもハイパフォーマンスなアプリケーションを生成するためにCとC++コンパイラが未定義な振る舞いをどのように利用しているのかを議論した。この記事では、未定義な振る舞いが引き起こす全く驚くような結果を説明し、Cがどんなに"安全でない"かを話したい。part 3では、この驚くような結果をやわらげるために、親切なコンパイラは何が出来るのか (それが必須の機能でないとしても) について話したいと思う。 今回の記事は「Cプログラマにとって、未定義な振る舞いが怖くて恐ろしいことがあるのはなぜなのか」と呼びたい。:-) コンパイラの最適化は驚くような結果を引き起こす 近年

    iww
    iww 2012/02/07
    「デリファレンスされているので、NULLのはずがない」 ここが例のバグにつながる
  • 1