タグ

firefoxに関するiwwのブックマーク (373)

  • クリップボードにコピーの実装は難しい?「zClip」が一発解決 - Noise of Web Programming

    ブラウザからクリップボードに文字列をコピーする機能を実装したく調べた結果、便利なJSライブラリがあったので書いておく。 zClip 最初はブラウザからクリップボードにコピーする機能はJSで簡単に実装できるもんだと思っていたが、実はそうではなかった。そのような機能を提供しているのはIEだけであり、他のブラウザではJSのみではコピーすることが出来ないようだ(Chromeでクリップボードにコピーする実装方法という記事をいくつか読んだが、提供しているデモがそもそも動いていなかった...僕の環境のせいかもしれないが)。 そんな意外に難しいクリップボードコピーを簡単に実現してくれるのが「zClip」である。 Flashを使うことでコピー機能を実現しているようだ。このライブラリのみでIE、Firefox、Chromeなどクロスブラウザ対応している。すばらしい。 zClip.jsの使い方 使い方は色々ある

    クリップボードにコピーの実装は難しい?「zClip」が一発解決 - Noise of Web Programming
  • Firefoxでクリップボードにコピー(FP10対応版) [J73x - メモ]

    <div> ■固定文字列をコピー(この例では「あいうえお」)<br /> <div id="swf1" class="btn">[copy]</div> </div> <div> ■テキストボックスの内容をコピー<br /> <input type="text" id="txt2" value="かきくけこ" /><br /> <div id="swf2" class="btn">[copy]</div> </div> <div> ■テキストエリアの内容をコピー<br /> <textarea id="txt3" rows="5" cols="40">さしすせそー</textarea><br /> <div id="swf3" class="btn">[copy]</div> </div> <script type="text/javascript" src="swfobject.js">

  • リンク文字列を選択するには - えむもじら

    Asa Dotzler や Mozilla Links にリンクテキスト中の文字列を選択する方法について興味深い議論があったので紹介します。 通常、ブラウザではリンク上でドラッグするとそれはドラッグ&ドロップ動作とみなされてしまい、普通のテキストのようなドラッグによる選択はできません。私の場合、リンク中の文字列を選択するには、リンクの開始位置または終了位置からドラッグを始めてリンク中の選択したい文字列までドラッグします。これはやってみればわかりますが、不要な部分まで選択されてしまったり、リンクの前後にテキストが存在しない場合はかなり慎重なマウス操作が必要になるなどあまり使い勝手がよくありません。 実は、Windows 版の Firefox にはそのための機能が用意されています。Alt キーを押しながらドラッグすると、通常のテキストのように選択ができるのです。ただし、これには問題があって、A

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの[plugin-container.exe]を無効にする方法。

    Firefox 3.6.4からは、プラグインプロセスの分離による体のクラッシュ防止機能が搭載されています。 この機能は、クラッシュの主要原因であるいくつかのプラグインをFirefoxとは別の[plugin-container.exe]に読み込んで実行するというものですが、これが原因でPC全体のパフォーマンスが落ちてしまうという経験をした方も少なくないと思います。 [plugin-container.exe]によってサポートされているプラグインは[Adobe Flash][Apple Quicktime][Microsoft Silverlight]などとなっており、これらのプラグイン利用時に[plugin-container.exe]が実行されるようになっています。 複数のタブでYouTube動画などを開いた場合、この[plugin-container.exe]のメモリ使用量が極端に増加

    iww
    iww 2013/06/14
    Linux版のfirefoxだとこれが特にCPUを100%以上使うから最初にオフにしないと重くて仕方ない
  • http://atnd.org/events/40398

    http://atnd.org/events/40398
    iww
    iww 2013/06/07
    なにをするんだろう。
  • Google Search Link Fix for Mobile and Desktop :: Add-ons for Firefox

    To try the thousands of add-ons available here, download Mozilla Firefox, a fast, free way to surf the Web! 閉じる Welcome to Firefox Add-ons. Choose from thousands of extra features and styles to make Firefox your own. 閉じる

    iww
    iww 2013/05/15
    Googleの検索結果のトラッキングを削除してくれるアドオン。
  • Remove Google Tracking – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    Google検索は非常に便利なツールで、私も毎日使用しています。 しかし、Google検索には巧妙な仕掛けがしてあり、検索結果が通常のリンクのように見えていてもトラッキングのために一旦Googleのサーバーにアクセスし、そこから目的のリンク先にリダイレクトするようになっています。 この拡張機能は検索結果をクリックしたときに、埋め込まれているGoogleのトラッキングを削除して目的のリンク先を直接開くようにします。 特徴: ・ページコンテンツを書き換えないので「高速」 ・HTTPリクエスト送信時にURLを書き換えるので「シンプル」 ・Google検索だけでなく、そのほかの検索機能にも対応している Google検索Googleカスタム検索 (since version 1.3)Google画像検索(since version 1.3)Googleマップ(since version 1.4)Go

    iww
    iww 2013/05/15
    Googleの検索結果のトラッキングを削除してくれるアドオン。 しかし、左クリックのトラッキングは削除してくれるが、右クリックコピーのトラッキングは削除してくれない。
  • All or Something Firefoxで同時にダウンロードできるファイル数の上限を変更する方法

    Firefoxでダウンロードできるファイル数の上限がデフォルトでは 6ファイルに制限されていたので、これを変更する方法のメモ。 ・FirefoxのURLを入れるところに about:config と入力してEnter。 ・「フィルタ」のところに network.http.max-persistent-connections-per-server と入力。 「値」が6になっているはずなので、ここをダブルクリックして編集できるようにする。 この値が上限数なので、これを20とか30に変更する。 大きなファイルが分割されているものをダウンロードするときとかに有効です。

    iww
    iww 2013/05/11
    こういう裏技をしてくるクライアントは設定で弾く
  • パスワードが保存が効かないサイトを保存可能に変える方法 (Firefox) - isogame’s diary

    Firefoxで、ユーザID,パスワードを入力してサイトにログインしようとすると 「パスワードを保存して次ログインするとき、入力する手間を省くか?」と聞いてくるのだけど 銀行のオンラインバンキングとか、Yahooとか、時々それを聞いてこないサイトがある。 聞いてこないということは、保存する選択肢を選べないので、毎回入力するはめになる。 で、これはFirefoxのバグかとおもったら、そうではなくて サイトを作っている側が、ログインフォームにautocomplete=offとかいう属性を設定しておくと IEとかFirefoxでは、それを解釈して「サイト運営者がパスワード保存機能は使ってほしくないってよ」とサイト運営側の意思を汲み取って 利用者に保存するかどうか訪ねないという仕様になるらしい ふーん オンラインバンキングのパスワードならまだしも、Yahooとかのパスワードなんて俺にとってはどうで

    パスワードが保存が効かないサイトを保存可能に変える方法 (Firefox) - isogame’s diary
    iww
    iww 2013/04/28
    この手があったのか
  • Firefox20リリース「ユーザー体験向上のために〜」何コレ怖い怪しすぎ使うのヤメタと話題に。

    Firefox20の更新後しばらくしたらブラウザの下からひょっこりと「ユーザ体験向上のため、Firefoxは自動的にいくつかのデータをMoziilaに送信します」というメッセージが。 突然の怪しげなメッセージの出現とFirefoxとサムスンの提携など2ちゃんねるでは様々な意見が飛び交っています。 ※追記「ユーザー体験」じゃなく「ユーザ体験」で検索したら説明ページがあったが良くわからない件。 Firefox Mozilla ユーザ体験 (UE) http://www.mozilla-japan.org/projects/firefox/ue/ Mozillaは日語スタッフに外国人がいるのかユーザーじゃなくユーザ表記する場合がどうにもややこしい。 http://www.mozilla.jp/firefox/support/search/?q=ユーザー Firefoxのプライバシーポリシーの考

    Firefox20リリース「ユーザー体験向上のために〜」何コレ怖い怪しすぎ使うのヤメタと話題に。
    iww
    iww 2013/04/15
    さすがにmozillaかわいそうになってきた
  • 歌うキツネ : Firefoxのヘルスレポートなどの記録・送信を無効にする

    Firefoxのヘルスレポートなどの記録・送信を無効にする その1. オプションの設定 | その2. about:config の設定 | その3. 記録されたデータの削除 | 備考 その1. オプションの設定 [ユーザ体験の向上のため、Firefox は自動的にいくつかのデータを Mozilla に送信します。] のメッセージが表示されたら、[共有するデータを選択] の右側の、[x]このメッセージを閉じます をクリックする。 Firefoxヘルスレポート/パフォーマンス情報の送信/クラッシュレポートの送信 を無効にする Firefoxメニュー _ [オプション] をクリックする。 詳細 _ データの選択 [Firefox ヘルスレポートを有効にする] [追加データを共有する] [クラッシュレポートの送信を有効にする] のチェックを外す。 その2. about:config の設定 [ユー

  • MozillaZine.jp フォーラム • トピック - ポップアップの一時的に許可

    IEには、ポップアップの一時的に表示機能がありますが Filefoxにはありませんか? 今はみたいけど、次にひらいたときは別にいらない とか 余計なサイトを増やしたくない。 ジオシティーズのようなサイトで、数個のサイトだけ許可したいけど、 許可設定個別に一つ一つ設定するのはいやだし、全部許可にしちゃうと全部表示されてしまう・・・ アドオンでも結構です。 知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • Mozilla Firefox 3 で巨大化するファイル urlclassifier3.sqlite を使用しない方法 - seclan のほえほえルーム

    Mozilla Firefox 3 になってから、何やらやたらディクスをうようになりました。何に消費されているのか見てみると、プロファイルディレクトリにあるブックマークや履歴を管理している places.sqlite というファイルや、それよりも巨大で数十メガを使っている Windows のプロファイルディレクトリ %USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxx\ の urlclassifier3.sqlite というファイルがあります。places.sqlite はともかくとして、urlclassifier3.sqlite とは何でしょう。 実は、このファイルは危険な URL を管理・保存しているファイルなのです。リンククリックなどでページ移動しようとすると、この URL は危険な

  • FirefoxでPDFの文字が表示されない・文字化けする場合の設定

    概要 ▶ Firefox 19からAcrobatやAdobe ReaderをインストールしなくてもPDFが見られる機能が標準となりましたが、文字化けや文字が表示されないなど問題が多いので、設定をAdobe Readerに変更する手順を紹介します。 みなさんFirefox使っていますか? 私のメインブラウザーはFirefoxです。Google Chromeも良いんですけどね。 さて、先日Firefox 19がリリースされました。 このFirefoxでは内蔵のPDFビュアーが搭載され、Adobe AcrobatやAdobe ReaderをインストールしていなくてもウェブブラウザーだけでPDFが表示できるようになりました。 すばらしいですね。(既にGoogle Chromeでも搭載されている機能ですが….) この内蔵のPDFビュアーですがPDF.js( https://mozillalabs.c

    FirefoxでPDFの文字が表示されない・文字化けする場合の設定
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Seedstars Capital and Swiss philanthropic foundation Fondation Botnar have launched Seedstars Youth Wellbeing Ventures, a $20 million investment mandate targeting early-stage startups in Africa that a

    TechCrunch | Startup and Technology News
    iww
    iww 2013/02/20
    なんかカクカクして重いなーおっかしーなー と思ってたら、自力で表示してたのか。 どうやったらadobeに戻せるのかなこれ
  • 日本気象協会、ピクシブ百科事典などが「攻撃サイト」としてアクセスブロックされる現象が発生

    By Rich Anderson 日気象協会(tenki.jp)やピクシブ百科事典(dic.pixiv.net)、スポニチアネックス(sponichi.co.jp)などのメジャーなサイトにアクセスした際、Firefoxであれば「攻撃サイトとして報告されています」、Chromeであれば「ウェブサイトの不正なソフトウェアを事前に検出しました。」といったメッセージが表示されてアクセスがブロックされてしまう現象が発生しました。 日気象協会の場合、トップページは問題なく閲覧可能です。 日気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/ しかし、たとえば「東京は水曜日に極寒で大雪の可能性」という記事をクリックすると…… http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5597.html 以下のようにブロックされてしまいます。これはFirefoxでのアク

    日本気象協会、ピクシブ百科事典などが「攻撃サイト」としてアクセスブロックされる現象が発生
    iww
    iww 2013/02/04
    firefoxだけどまだ攻撃サイト扱いしてる。 これって攻撃サイトに実際にアクセスをしてからエラー画面だしてるけど、それってタイミング遅いけどいいのかな。役に立ってんのかこの仕掛け
  • Mozilla Maintenance Service とは? | Mozilla サポート

    この記事の内容は古くなっている可能性があります。 この記事の元となっている英語版に重要な変更が加えられています。このページが更新されるまでは英語版を参照してください: What is the Mozilla Maintenance Service? Firefox と Thunderbird は、Mozilla Maintenance Service と呼ばれるオプションサービスをインストールします。このサービスは、アプリケーションの更新が、Windows のユーザーアカウント制御 (UAC) ダイアログで はい のクリックを要求されることなく、バックグランドで行われるようにします。 Mozilla Maintenance Service はどのような動作をしますか? Firefox や Thunderbird がアプリケーションの更新をダウンロードする時、ユーザー アカウント制御 (UA

    iww
    iww 2013/01/25
    UACを素通りさせるためのソフト。 こういうのってアリなのか
  • Open Web Apps と Web 標準 - Archive of obsolete content | MDN

    注: クイックスタートの項目は、新しい、より集中的なクイックスタート記事 として更新され、従来のクイックスタート記事をすべて置き換えるものとなりました。この記事がより有益な情報源となり、古い一連の記事よりもより素早い学習体験を提供することを期待しています。 この記事は、開発者、プロジェクトマネージャ、その他アプリの開発や配布に関わる役割を担いつつ、Open Web Apps についてより詳しく学びたいというすべての人にとって最適なスタート地点となることを意図して書かれています。Open Web Apps とその背景にある哲学の、簡単で高次元な概要を提供します。 Open Web Apps は一般的な Web サイトや Web ページと質的な違いはありません。いずれも HTMLCSSJavaScript といった標準的でオープンな Web 技術を用いて開発され、Web ブラウザ経由でア

    Open Web Apps と Web 標準 - Archive of obsolete content | MDN
  • 【事実誤認に対する謝罪と経緯を掲載しました】はてなスターの支払いをコンビニでするときには、遠くのコンビニを使用したほうがいいかも

    ※ (2013.1.21) この記事につきまして重大な事実誤認がありましたので、下記の通り訂正いたします。 当方の事実誤認を発端とする風評被害により 多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 今回の現象は、 1. Firefoxのアドオン「LastPass」を使用したこと、 2. 確認画面において目視の入力内容確認を怠ったこと、 によって引き起こされたものでした。 これはFirefoxのアドオンであるLastPassを使用した私の責任であり、 株式会社はてな様におかれましては一切の非がないことを確認いたしました。 また、はてな様に対する問い合わせを経ず、 記事を掲載したことにつきましては、誠に軽率であったと言わざるを得ません。 件につきましては、株式会社はてな様に対する謝罪 ならびに、今回の現象が起きた経緯を 当該記事に掲載させていただきます。 << 発生手順 >> 1.

  • Firefox Notes - Desktop

    Notes (First offered to release channel users on January 8, 2013) Check out "What�s New" and "Known Issues" for this version of Firefox below. As always, you�re encouraged to tell us what you think, or file a bug in Bugzilla. If interested, please see the complete list of changes in this release. NEW Faster JavaScript performance via IonMonkey compiler NEW Support for Retina Display on OS X 10.7 a

    iww
    iww 2013/01/09