タグ

ソニーに関するiyoのブックマーク (2)

  • ネット視聴にもう1度「テレビ」を持ち込むbranco

    新しい広告モデルを模索 ――brancoというのは、一応、CMによる広告モデル収支と考えていいんでしょうか。 柿沼: CMは入っていますけど、単純に広告が入って収支が合えばいいというモデルでもないんです。実はユーザーの属性に応じてコマーシャルを変えていくというトライアルをやっています。 brancoの場合は、専用プレーヤーソフトで映像を見ている間に、裏でチャンネルが貼られていて、そこでCMを送っています。ユーザーのプロファイルに応じて、適切と思われるCMを蓄積するというような動きですね。そしてそのローカルに保存されたCMが、番組のCMチャンスに流れるわけです。 ――ユーザーのプロファイルは、最初に登録するときの属性ですか。 柿沼: 基的にはそこで普遍的な情報、例えば性別とか生年月日とかを取るだけで、あまり細かくは取っていません。というのも、登録段階で趣味志向を取っても、1年後には変わる可

    ネット視聴にもう1度「テレビ」を持ち込むbranco
  • 現場の無茶が独創を生む:日経ビジネスオンライン

    ソニーを退いてから、起業家や投資家と接する機会が増えた出井伸之氏。現在はドバイの有力投資ファンドの投資助言役、中国のインターネット検索会社の社外取締役、日の環境ベンチャー企業の顧問を務めるなど、日企業を大きな枠から見つめる立場にいる。 日の企業の競争力を高めるためにいかにすればよいのか。日企業で評価される点はどこかにあるかを、日の競争力低迷に危機感を抱くクオンタムリープ代表取締役の出井伸之氏に聞いた。 (聞き手は、日経ビジネス オンライン前編集長 川嶋 諭) 出井 日の競争力が何かと言えば、やはり現場の人が一生懸命やるというのが暗黙知の世界だと思います。国際銘柄の企業は確かになかなか出てきませんが、それは時期やタイミングもあるでしょう。 ソニーの場合で言えば、井深(大)さんと盛田(昭夫)さんの出会いが大きいのですが、もう1人忘れてはいけないのが、現場をつくった岩間(和夫)さん。

    現場の無茶が独創を生む:日経ビジネスオンライン
  • 1