タグ

unicodeに関するiyodaxのブックマーク (2)

  • UTF8vim - Debian Wiki

    (English) Wiki links UTF-8環境のvimで、非UTF-8エンコーディングのファイルを扱う方法 vimUTF-8環境で動かしていれば、内部ではありとあらゆる文字をテキストデーターとして扱えます。ただ、テキストデーターは必ずしもUTF-8では保存されていません。そこで非UTF-8エンコーディングのファイルを扱う際には、iconvでファイルのエンコーディングを往復で変換してやる必要があります。変換できるエンコーディングの選択肢はiconv -lコマンドをすると一覧できます。(エンコーディング名の処理は大文字・小文字区別ありませんが、ハイホン、アンダースコアは区別されます。)ただ、一々マニュアルで往復変換するのは面倒ですので、vimから簡単にエンコード変換にアクセスする方法を以下に記します。 ちなみにUTF-8環境下での標準的なvimはfileencodings=ucs-

  • 文字コードに起因する脆弱性とその対策

    4. 徳丸浩の自己紹介 • 経歴 – 1985年 京セラ株式会社入社 – 1995年 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)に出向・転籍 – 2008年 KCCS退職、HASHコンサルティング株式会社設立 • 経験したこと – 京セラ入社当時はCAD、計算幾何学、数値シミュレーションなどを担当 – その後、企業向けパッケージソフトの企画・開発・事業化を担当 – 1999年から、携帯電話向けインフラ、プラットフォームの企画・開発を担当 Webアプリケーションのセキュリティ問題に直面、研究、社内展開、寄稿などを開始 – 2004年にKCCS社内ベンチャーとしてWebアプリケーションセキュリティ事業を立ち上げ • その他 – 1990年にPascalコンパイラをCabezonを開発、オープンソースで公開 「大学時代のPascal演習がCabezonでした」という方にお目にかかること

    文字コードに起因する脆弱性とその対策
  • 1