タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

OAuthに関するiyoo14のブックマーク (4)

  • 全員がOAuth 2.0を理解しているチームの作り方 #devio2021 | DevelopersIO

    DevelopersIO 2021 Decadeで「全員がOAuth 2.0を理解しているチームの作り方」というテーマで話させていただきました。 DevelopersIO 2021 Decade で「全員がOAuth 2.0を理解しているチームの作り方」というテーマで話させていただきました。 スライド 話した内容 なぜ人類は OAuth 2.0 に入門し続けるのか なぜ OAuth 2.0 をチームに根付かせたいのか 開発フローとしてコードレビューがある 仕様がわからないと、レビューができない コードと仕様のすり合わせのために仕様が分かる必要がある OAuth 2.0 はまあまあややこしい OAuth 2.0 では登場人物が4人いて、それぞれがいろんなやりとりをします。 それぞれのやりとりにパラメーターがあるので、誰が誰にどういう値をどうして送る、みたいなところまで考えるとまあまあやや

    全員がOAuth 2.0を理解しているチームの作り方 #devio2021 | DevelopersIO
    iyoo14
    iyoo14 2021/10/21
  • 【連載】世界一わかりみの深いOAuth入門 〜 その1:OAuthってなに? 〜 | SIOS Tech. Lab

    以下のユースケースを考えてみます。Twitterにつぶやくと、自動的にそのつぶやきがFacebookにも反映される仕組みです。 ID・パスワード認証の場合それでは先のユースケースをID・パスワード認証の場合どのように行われるかを見ていきます。 TwitterのシステムにAさんのFacebookのユーザーID、パスワードを登録します。 Aさんがつぶやきます。 Twitterのシステムに登録されているFacebookのユーザーID・パスワードを元にFacebookに接続します。 TwitterがユーザーAさんの代わりにFacebookに投稿します。 このしくみは、大きな弱点があります。TwitterにはAさんのFacebookのユーザーID・パスワードが登録されています。Twitterを運営している人に悪い人がいて、その人がAさんのFacebookのID・パスワードで勝手にFacebookに接

    【連載】世界一わかりみの深いOAuth入門 〜 その1:OAuthってなに? 〜 | SIOS Tech. Lab
    iyoo14
    iyoo14 2021/10/19
  • アプリ開発で知っておきたい認証技術 - OAuth 1.0 + OAuth 2.0 + OpenID Connect -

    アプリケーション開発エンジニアが、OAuth 1.0 や OAuth 2.0、および OpenID Connect を活用したユーザ認可と認証機能を実装するにあたって、いろいろ調べた情報をベースに作成したものです。 これから認可・認証技術を学びたいという、特にアプリ開発エンジニアの助けになれば幸いです。

    アプリ開発で知っておきたい認証技術 - OAuth 1.0 + OAuth 2.0 + OpenID Connect -
    iyoo14
    iyoo14 2018/03/29
  • 一番分かりやすい OAuth の説明 - Qiita

    はじめに 過去三年間、技術者ではない方々に OAuth(オーオース)の説明を繰り返してきました※1,※2。その結果、OAuth をかなり分かりやすく説明することができるようになりました。この記事では、その説明手順をご紹介します。 ※1:Authlete 社の創業者として資金調達のため投資家巡りをしていました(TechCrunch Japan:『APIエコノミー立ち上がりのカギ、OAuth技術のAUTHLETEが500 Startups Japanらから1.4億円を調達』)。Authlete アカウント登録はこちら! ※2:そして2回目の資金調達!→『AUTHLETE 凸版・NTTドコモベンチャーズ・MTIからプレシリーズA資金調達』(2018 年 2 月 15 日発表) 説明手順 (1)ユーザーのデータがあります。 (2)ユーザーのデータを管理するサーバーがあります。これを『リソースサーバ

    一番分かりやすい OAuth の説明 - Qiita
    iyoo14
    iyoo14 2017/07/14
  • 1