jaming123のブックマーク (5)

  • 授業時間を含めて1日たった3.5時間しか勉強しない…小中学生より短い大学生の勉強時間が示す日本のヤバさ 学びを衰退させる「理系」「文系」の区別

    の受験制度が社会におよぼす実害はなにか。感染症医の岩田健太郎さんは「理系だの文系だのという不要な区別が、若者の学びを歪ませ知性を痩せさせていく」という――。 受験制度が特に苛烈な韓国と日 なぜ、日でだけ(あるいは日で尖鋭的に)「理系」「文系」の区別をしたがるのか。 私はこの最大の遠因は受験制度にあると思っている。 世界的に見て、受験制度が特に苛烈で、かつ公平性にこだわるのが韓国と日である。他国では大学入学のための受験にここまで学生が血道を上げることはない。学生選抜の方法も多様であり、一発試験のウエイトは相対的に低い。学生選抜の方法が多様であるのは、そもそも「大学入学」が学生の目標ではないからだ。 来、大学入学は手段であり、目的ではないはずだ。 大学入学後に行う学問こそが、学生の行いたい目標であるべきだ。だから、アメリカなどでは学部での勉強では飽き足らず、大学院に進学する者も増

    授業時間を含めて1日たった3.5時間しか勉強しない…小中学生より短い大学生の勉強時間が示す日本のヤバさ 学びを衰退させる「理系」「文系」の区別
    jaming123
    jaming123 2024/05/16
    就職時に大学名と偏差値、一般常識しか要求されないのだから、勉強しないのはあたりまえでしよ。官民揃ってそういった慣行を続けておいて今更だよ。 必要となれば勉強するよ。現にit技術者は卒業後も勉強している。
  • 「毎日が同じことの繰り返し」そんな退屈な人生が激変する"ニーチェの画期的なメソッド" "永遠に繰り返したい一瞬"をどれくらいもてているか

    単純な日々の繰り返しで感動が足りない。ニーチェは、そんな退屈な毎日を充実させる画期的なメソッドを提唱している。フランスで高校生が学ぶニーチェの哲学の基を紹介しよう――。 ※稿は、シャルル・ぺパン(著)永田千奈(翻訳)『フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者』(草思社)の一部を再編集したものです。 一八七〇年に最初のを出してから、精神に異常をきたして一八八八年に活動を終えるまでのあいだ、ニーチェは非常に精力的に執筆し、次々と多様なを執筆したなかには矛盾する内容の作品もあり、その活動をひとことで言い表すのは難しい。 そこでまずは、年代別ではなく、その主題によって彼の作品を三つのグループに分けてみる。ほかの哲学者と異なり、ニーチェを三つの側面から語るのはある意味、当然とも言えるだろう。 ニーチェは、人格や性質について各人の奥底には常に変わらない確固たる核があるという考え、つまりアイデ

    「毎日が同じことの繰り返し」そんな退屈な人生が激変する"ニーチェの画期的なメソッド" "永遠に繰り返したい一瞬"をどれくらいもてているか
    jaming123
    jaming123 2022/05/10
    よくある、理論と実践の違いを感じますが。運動すれば健康になれますよ、とだれもが言うし、全員が知っているけれど運動を続けている人は半数にも満たない現実と似たようなきがします。
  • “うんち、おしっこを含む廃水”から再生産される「水道水」を飲む超リスクとは?

    水道水に含まれるもの アメリカで水道水を飲んでいるという人は、AP通信が発表したレポートに興味があるのではないか。 それによると4100万近くのアメリカ人が、有害な医薬化学物質を含んだ水を飲んでいるという。 カリフォルニア南部からニュージャージー北部までのさまざまな水道環境を調べた結果、抗うつ剤、鎮痛剤、ホルモン補充治療薬など、56 種類の医薬化学物質が見つかったのだ。 検出された量はごくわずかだが、水道水に含まれていたことは間違いない。 そのようなことが起きた経緯に興味がある(だがその濁った水にかかわりたくない)という人のために説明すると、人々が近年そうした薬を服用するようになり、彼らの代謝の副産物(つまりは彼らが排泄するうんちやおしっこ)が給水源に戻ってくるようになったのだ。 廃水(トイレ、シンク、バスタブなどで使った水)をいくら入念に処理しても、現状のシステムでは人々が使う最新の化学

    “うんち、おしっこを含む廃水”から再生産される「水道水」を飲む超リスクとは?
    jaming123
    jaming123 2022/04/24
    具体的な含有量が書かれていない。センセーショナルなタイトルで煽るのでは害悪でしかない。含有量を書かなくて済むならトイレはおっさんのおならが含まれた空間になる。
  • 年率4%運用なら資産は減らない…そんなFIREの前提条件を日本人が信じてはいけない理由 株式市場が未来永劫一定に成長するとは限らない

    「FIREムーブメント」とは結局なんなのか 日ではまだあまり耳慣れない人も多いかもしれませんので、「FIREムーブメント」とは何かについて説明します。 「FIRE(ファイア)」とは「Financial Independence: Retire Early」の略です。日語にすると「経済的自立と早期退職」です。そして「ムーブメント」とは「動き」という意味です。「FIREムーブメント」とは、会社などからの収入に依存することなく、経済的な自立を確立して、人生における比較的早期の段階で会社を退職してしまい、自由に暮らそう! という動きのことをいいます。2000年頃に「ヤンリタ」といわれていたものと同じです。 この「FIREムーブメント」は、2010年頃からアメリカの「ミレニアル世代」の間で流行っているようです。 ミレニアル世代とは、2000年に20歳になった人たちと、それよりも最大15歳若い人た

    年率4%運用なら資産は減らない…そんなFIREの前提条件を日本人が信じてはいけない理由 株式市場が未来永劫一定に成長するとは限らない
    jaming123
    jaming123 2022/04/24
    日本株は過去のリターンが低リターンだったため日本株でのFireは難しい、といのはデータからみてわかるのに、そこから今後の日本株リターンが高い主張になぜつながるのだ。根拠がないなら自分の主張も根拠がない
  • 「ポートフォリオは100%株式でよい」「○○一本でよい」(○○は企業だったり国だったり)といった意見が出ていますが - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 先週の月曜日、日経平均連騰の最長記録が16営業日でストップしたそうですが、週末の日経平均はそれを上回り、約21年4カ月ぶりの高値で引けました。 日経平均は続伸、円安と好業績評価で連日の高値更新 世界的な株高と安定した為替状況によって、保有資産も過去最高を更新したという報告が散見されます。とても良いことだと思います。 ただ、この投資家にとって心地良い環境は、いつまでも続くのでしょうか。永遠に上がり続ける相場もなければ、永遠に下がり続ける相場もないと思います。 市場というものは大小の騰落をくり返しながら、長期でならせば少しずつ(せいぜい年率の期待リターンである数%程度ずつ)上がっていくものだと思います。 大方の投資家が儲かっているような時は、リスクの取り過ぎ状態になっている投資家も多いと推測できます。 最近、ブログやSNSで「ポートフォリオは10

    「ポートフォリオは100%株式でよい」「○○一本でよい」(○○は企業だったり国だったり)といった意見が出ていますが - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
    jaming123
    jaming123 2017/11/05
    経済学賞を取ったセイラー氏がそんなことをだいぶ昔に書いていたので、今の相場環境と相まっていう人が増えてきたんでしょうかね。それらはあくまで米株式の話で日本であれば戦中後の市場閉鎖、銀行封鎖を考慮したい
  • 1