タグ

犯罪に関するjavidのブックマーク (9)

  • 改正国籍法:初適用 偽装認知させた容疑者送検 警視庁 - 毎日jp(毎日新聞)

    国籍を取得するため、生まれた子を日人の男に偽装認知させたとして、警視庁組織犯罪対策1課は29日、茨城県土浦市乙戸、フィリピン国籍のホステス、イトウ・マリサ・フローレス(31)と同市真鍋6、ラーメン店経営、内野道央(55)両容疑者を偽造有印私文書行使容疑で逮捕したと発表した。同課は同日、1月施行の改正国籍法で新設された罰則を初適用し、国籍法違反(偽装認知)などの容疑で送検した。 容疑は8月21日、内野容疑者を父とする男児(生後4カ月)の虚偽の国籍取得届を水戸地方法務局竜ケ崎支局に提出したとしている。2人は容疑を認め、イトウ容疑者は「在留資格がなくなるので、フィリピン人との間に生まれた子を日人の子として届け出て、定住資格を得ようと思った」と供述している。 同課によると、2人はイトウ容疑者の友人のフィリピン人女性を介して07年6月に知り合った。内野容疑者は店が経営不振で、イトウ容疑者から

  • asahi.com(朝日新聞社):「日本人の夫の子」虚偽容疑で送検 改正国籍法を初適用 - 社会

  • グーグルの衛星画像悪用して住宅に侵入、モスクワ

    ロンドン(London)のケンジントン・オリンピア(Kensington Olympia)で開催された展示会「Building a Secure World Convention」で暗視用ゴーグルを披露する男性(2006年12月5日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/CARL DE SOUZA 【6月5日 AFP】ロシア・モスクワ(Moscow)近郊でインターネット検索大手グーグルGoogle)の提供する衛星画像を悪用して事前に街の様子を調べ、住宅に侵入して窃盗を働いたとして2人の男が逮捕された。2日、現地メディアが伝えた。 男たちは、Barvikha地区の通りを写した「グーグル・マップ(Google Maps)」の画像を念入りに調べたあと、前月21日、暗視ゴーグルを装着して議員や実業家の住宅数軒に押し入り、金庫を開けて現金や貴金属、高級時計を盗んだ。付近には、大統領官邸がある

    グーグルの衛星画像悪用して住宅に侵入、モスクワ
  • マルチ商法に関する俺の体験談を書く - sunomononanoの日記

    「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」を見て似たような話を思い出したので、体験談を書く。 直接勧誘されたのは当時社会人一年目の弟で、気づいた時には完全に重症だった。被害者は勧誘された人とその家族だよねという、とある片田舎で起こった当の話。 登場人物は東京にいる俺と実家に住む両親。同じく実家に住む、世間知らずで素直すぎる弟。一応兄弟共に大卒。 300万の外車を新車で購入 今を去ること数年前、ある年の大晦日。久しぶりに実家に戻ると見慣れない外車が置いてあった。オープンカーでツーシーターの外車・・・!黄色い外装とゾロ目のナンバーがまぶしい。 母親に聞くと、一週間前の12月24日に突然ディーラーから届いたらしい。弟がマルチ商法に参加し、クリスマスプレゼントとして自分に買ったんだそうだ。ビックリした母親は俺に相談しようと思ったが、心配かけたくないのとうまく整理できなかったので言え

    マルチ商法に関する俺の体験談を書く - sunomononanoの日記
  • 入国審査すり抜ける「ニセ指紋」、韓国で広く流通か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=前田泰広】日から強制送還された韓国人の女(51)が指紋照合で身元を確認するバイオ審査をくぐり抜け、日に再入国していた事件で、女が指紋を変造するために使った特殊なテープと同種のテープを、韓国警察が、不法入国をあっせんする組織の元ブローカーから入手していたことがわかった。 元ブローカーは「仲間からテープの製造法を聞いた」と供述しているという。韓国警察は、テープが韓国の闇社会に広く出回っているとみて、ほかにもテープを使って日に不法入国したケースがないか調べている。 韓国警察にテープを提供したのは、過去に旅券偽造容疑で摘発されたことのある50歳代の韓国人の男。 捜査関係者によると、この男は今月初め、韓国警察の事情聴取に応じ、自分が作ったという特殊なテープを任意提出したうえ、シリコーン樹脂を使ったテープの作り方を説明したという。 韓国では、指紋を登録すれば、登記簿謄などを受け取れる

  • 【週刊韓(カラ)から】韓国は「性犯罪大国」? 充実した被害者支援体制の実情 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【週刊韓(カラ)から】韓国は「性犯罪大国」? 充実した被害者支援体制の実情 (1/5ページ) 2009.1.25 08:00 強姦(ごうかん)などの性犯罪被害にあった場合、病院や警察などで何度も事件について説明させられた揚げ句、法廷での証言の際も被害現場の再現を強いられるなど「第二の性的被害」を受けるケースが多い。こうした問題を解消するため、韓国では応急治療から事情聴取、法律相談までを1カ所で無料で行う警察庁管轄の「ワンストップ支援センター」が整備されている。 婦人警察官と医療スタッフが24時間常駐しており、センターに駆け込めば即対応してくれ、一度にすべての処置が済むので被害者側の負担も少なくて済む。 センターでは性犯罪のほか、校内暴力や家庭内暴力の被害者も扱っており、現在、全国に15カ所開設されており、いずれも病院内に設置されている。うちソウル市内のセンターをルポした。 センターは、ソ

  • ネット預金移し替え 不正アクセス男逮捕 被害者の自宅侵入 パソコンにウイルス (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ネット預金移し替え 不正アクセス男逮捕 被害者の自宅侵入 パソコンにウイルス (1/2ページ) 2009.1.26 01:27 他人の個人情報をもとにインターネットバンキングにアクセスし、預金を移し替えたとして、警視庁築地署が電子計算機使用詐欺と不正アクセス禁止法違反の疑いで、男を逮捕していたことが25日、分かった。男は「被害者の自宅パソコンにウイルスを仕掛け、ネットバンクのパスワードなどを入手した」などと供述。男はカード番号など約20人分の個人情報が記載された手帳を持っており、同署は同様の手口で個人情報を繰り返し盗み取っていたとみて、裏付けを進めている。 ウイルスには、パソコンのキーボードの入力履歴を記録するソフト「キーロガー」が組み込まれていた。キーロガーをめぐっては、インターネットカフェで仕掛けられ、ネットバンクやオークションなどにアクセスした利用者の個人情報が大量流出する被害が確

  • 裁判員になるのには無料ではない!驚愕の事実! - 小さなblog

    ・裁判員として登録される際に登録手数料がかかります。・裁判員としてのお知らせと、振り込み用紙が同封されています。・裁判員の方が欠席理由を事前登録しておくと、他の裁判員の方から優先的に割り当てられること...

  • 振り込め詐欺使用携帯 7割ソフトバンク製 警察庁、本人確認徹底を要請(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    過去最悪のペースで被害が続いている振り込め詐欺で、今年1〜6月に詐欺への使用が判明した携帯電話は約2300台あり、約7割がソフトバンク製だったことが2日、警察当局の調べで分かった。契約時の人確認が不十分なケースが多いとみられ、警察庁は同社を含めた携帯電話各社に、改めて人確認の徹底を要請している。 全国の警察が振り込め詐欺への使用を把握した携帯電話約2300台を調べたところ、ソフト社が約7割を占め、NTTドコモは約2割、KDDIは1割未満だった。ソフト社の市場シェアは6月末時点で18・4%にすぎず、同社の割合が突出している。 ソフト社機種が多い理由について、同社は「分からない。人確認を徹底する対策や指導はいろいろ取り組んでいる」としている。 携帯電話の契約には、運転免許証やパスポート、外国人登録証などによる人確認が必要で、大半は免許証が使われる。 しかし、警察幹部は「以前は契

  • 1