emacs で JavaScript のコードを記述するのであれば js2-mode が便利であることはよく知られている。 http://code.google.com/p/js2-mode/ 詳しいことはあらためてここで取り上げる必要もないだろう。 一般的な作法に則ってインストールするだけで特に躓くこともない。 さて、書いたら実行したいわけだが、 Lisp 系言語でよくやるように対話的なモードがないものかと探してみたところ、 inf-js を発見した。 http://github.com/bkyle/inf-js/tree/master デフォルトでは Rhino を使うようになっている。 私は今流行の v8 を使おうとドキュメントに従って設定を開始したわけだが、色々と素直にいかなかったので経緯を記録しておくことにする。 予め断わっておくが、アドホックな処置である。 設定 まず私自身が行