あけましておめでとうございます。2014年最初の記事ということで、昨年末から盛り上がってきた“SIMフリー”について考えてみたいと思います。 週アスPLUSの読者であればSIMフリー(またはSIMロックフリー)という言葉自体は説明不要と思いますが、一般的にはまだまだ認知度の低い言葉といえます。今後、日本においてSIMフリーが爆発的に普及することはあり得るのでしょうか。 ■日本にSIMフリー市場は存在しなかった? これまで日本には確固たる”SIMフリー市場”というものが存在しなかったと筆者は考えています。たとえば欧州なら、どのキャリアも3GのネットワークをUMTS 900/2100MHzで構築しており、SIMカードを入れ替えることで同じ端末を複数のキャリアで使うことができます。 また、The Phone HouseのようなショップではたくさんのSIMフリー端末が売られており、自分が欲しい端末
