Featuring Prime Minister of Greece & top Euro tech voices!

2010年に引き続き、2011年も拡大トレンドとみられているスマートフォン。電話、メールアドレスなどなど、個人情報の宝庫でもあるがゆえ、セキュリティ対策には万全を期しておきたいものですね。そこでこちらでは、『iOS』、『Android』、『Windows Phone 7』の三大メジャーモバイルプラットフォーム別に、基本的なセキュリティ対策をご紹介しましょう。 ■パスワード保護を有効にする スマートフォンのセキュリティ対策としてもっともカンタンなのは、パスワードを設定しておくこと。ライフハッカーアーカイブ記事「Mozilla が伝授! 安全で忘れにくい、超シンプルなパスワード設定法」や「パスワードを記録し、暗号化するための、超アナログな方法」などを参考に、他人から類推されにくく、忘れづらいパスワードを設定しましょう。 iOS iOSデバイスのパスコードは設定がカンタンですが、4ケタなので、セ
Windows/Mac/iOS/Android: パソコンとスマートフォンの間で音楽を簡単にストリーム再生できるシンプルアプリ『Audiogalaxy』が脱ベータし、一般登録の受付を開始しました! ダウンロードし、アクティベートすれば、どこからでも自分の音楽を聞けるように! ベータテストの時にもそうであったように、『Audiogalaxy』はインストールも至って簡単。 WindowsまたはMac用のデスクトップソフトをインストールするとアプリは自動的にパソコンにある音楽を探し出し、Audiogalaxyライブラリを作成。これはリスト化するだけの作業なので、その後、自分の使いやすいように調整可能。 iOS またはAndroidデバイスへクライアントをインストールし、AudiogalaxyアカウントまたはFacebookカウントからサインインするとネット回線越しに自分の音楽コレクションにアクセ
位置情報サービスって便利そうだけど、四六時中監視されるのは嫌なんだよね...と思っていた人に、オススメのサービスがありました。『Glympse』は、プライバシーも確保した上で、リアルタイムで位置情報の共有ができるサービスです。 Glympseは、位置情報共有サービス界で、これまで満たされていなかったニーズを満たしてくれます。Glympseを使うと、自分の位置情報をリアルタイムで知らせられる上に、その情報を誰にいつ共有するかを制限できるのです。 遠くに住んでいる友だちの家に夕食へ招待された時など、自分がいつ頃到着するか、逐一メールしなくて済むようになります。 自分の旅行プランのGlympseを、友だちに知らせておけば、リアルタイムであなたがどこにいるのかチェックできます。チェックする友だちは、特別なアプリをインストールしたり、アカウントを登録したりする必要もありません。あなたが送った、URL
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く