タグ

ネット文化に関するjimoopのブックマーク (3)

  • ネット文化圏の勢力図を作ってみた。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    記事は、11/29 13:18に最新の追記・修正が入っています。 builder読者の皆さん、こんにちは。 職場で隣のデスクの先輩に「僕は今年のクリスマスも一人寂しくTVを見ることになりそうです」と言ったら、「俺は一人でイルミネーションを見に行く」と呟かれてしまった山田井ユウキです。 この先輩には一生勝てないと思います。 そんなことはさておき。 今回もネット黎明期を支えた個人サイトについて更新しようかと思ったのですが、急きょ別の企画を思いついたのでそっちを書くことにしますね。 題して、 です。 「ネット文化圏」って何よ? という方のためにちょこっと説明すると、広大なネット世界には数多くの文化圏がそれこそ宇宙の星々のごとく点在しており、それぞれが独自のカルチャーやコミュニティを築いて発展しています。 たとえばmixiや2ch、ニコニコ動画など……。 そういった、ネットに大きな影響を与えて

  • 歌和サクラさんを知ってますか?

  • 未来前夜 世界がカジュアル化する理由

    情報革命の進展と社会の成熟に伴い、世界はカジュアル化の方向へ向かう。仕事や学ぶこと、物事のとらえ方や考え方などから堅苦しさが取り払われ、様々な分野で人々はカジュアルに取り組むようになる。ライトでポップでカジュアルな物(者)が尊敬を集めるとともに、一方で偉い人の権威は低下する。 このことは、良いか悪いか、あるいは真面目とカジュアルどちらが良いか、といった二元的な話ではなく、良い面・悪い面を併有する現象である。 良い面としては、人々に精神的な余裕が生まれ、芸術などを中心に新たな文化の勃興と発展があるだろう。悪い面としては、まあテキトーに仕事されると困る業種(例えば司法とかこういうとこ)で弊害が出て、一時的に社会が不安定化するかもしれない。 以下、世界がカジュアル化する理由。 ●新しい時代は、既存の権威を必要としていない。 「権威」という概念そのものが変質している。 例えば、新聞が言っていること

    未来前夜 世界がカジュアル化する理由
  • 1