ブックマーク / mainichi.jp (165)

  • 高額医療費負担、財務省「廃止を」 省庁の無駄、予算執行調査 | 毎日新聞

    財務省は26日、各省庁の事業の無駄を調べる予算執行調査の結果を発表した。75歳未満の自営業者や無職の人が加入する国民健康保険で、1カ月当たり80万円を超える高額な医療費が発生した場合に超過部分の一部を国が負担する制度について「廃止に向けた道筋を工程化すべきだ」とした。 この制度は、全国の市区町村が国保の運営主体だった時、高額医療が発生すると規模の小さな自治体では大きな財政負担が生じる恐れがあったため、影響を緩和させる目的があった。 運営主体は2018年度、財政安定化の狙いから都道府県に移された。財務省は廃止を提言した理由として、市区町村の財政を脅かす制度開始当初の懸念はなくなっているためだと説明した。制度に充てる22年度の国の予算は920億円を計上。高齢化や医療の高度化を背景に増加傾向にある。財務省はまず80万円としている基準額を引き上げ、予算規模を大幅に縮減すべきだとした。

    高額医療費負担、財務省「廃止を」 省庁の無駄、予算執行調査 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2022/07/27
    高額医療費制度の事?だとしたら廃止は乱暴だと思う。ただ現状は所得で自己負担限度額が変わるが、資産でも変わるようにした方が良い(資産のある高齢者想定)また財源が限られているので補助が青天井なのは問題。
  • 「防衛費の増額、無条件に喜べぬ」 海自呉地方総監が記者会見で発言 | 毎日新聞

    記者からの質問に答える海上自衛隊呉地方総監部の伊藤弘総監=広島県呉市の呉地方総監部で2022年7月4日午後3時23分、岩一希撮影 海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることについて記者会見で問われ、「個人的な感想」と前置きした上で「(増額を)もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと、全くそういう気持ちにはなれない」と述べた。 伊藤総監は社会保障費に多額の財源が必要な傾向に歯止めがかかっていない点を指摘し、「どの省庁も予算を欲しがっている中で、我々が新た…

    「防衛費の増額、無条件に喜べぬ」 海自呉地方総監が記者会見で発言 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2022/07/05
    ちゃんと「個人的な感想」と前置きして思う所を語っているのに問題なのだろうか?日頃の訓練や十分なメンテナンスがあってこそ万一の時に活躍できるのだから、この方が言っている事は至極真っ当だと思うのだが。
  • 東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ | 毎日新聞

    フラッグ・ハンドオーバー・セレモニーで五輪旗を振る東京都の小池百合子知事=国立競技場で2021年8月8日午後9時40分、久保玲撮影 2021年夏に開催された東京オリンピック・パラリンピックの大会経費は、国と東京都、大会組織委員会の3者がそれぞれ負担し、総額約1兆4530億円となる見通し(同年12月時点)だが、この巨額経費の全容について国民が妥当性を検証するすべはない。このうち組織委が負担した4割超については、情報公開制度の対象外だからだ。国を挙げての一大行事にもかかわらず、支出の裏付けを確認できないまま組織委は今月下旬に解散する予定だ。今後、契約書などの重要書類はどうなるのか。【福島祥】

    東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2022/06/21
    使途を明らかに出来ないなら税金を使うな!税金を使うなら使途を明らかにしろ。当然の事だと思うが。
  • 少子化、想定以上に加速 総人口1億人割れ前倒しも 政府対策乏しく | 毎日新聞

    子育て交流サロン「赤ちゃん天国」を視察する岸田文雄首相(右)=東京都中央区の区立新川児童館で2022年5月12日午前9時4分(代表撮影) 2021年の合計特殊出生率が「1・30」と、1947年の統計開始以来、過去4番目の低さとなった。所得が増えないことから将来に希望が持てないことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大が低下に拍車をかけた。子どもを持つことに踏み出せない状況が続き、人口減少のスピードが加速化している。【石田奈津子、寺町六花】 3日に公表された合計特殊出生率(1・30)と出生数(81万1604人)を、国立社会保障・人口問題研究所が17年に公表している人口の将来推計(中位シナリオ)と比べると、少子化のスピードが想定以上だということが明らかになる。将来推計では21年時点の出生率は1・40で出生数は86万9000人と今回の数値を上回る。約81万人という出生数は27年の推計と同等の水準で

    少子化、想定以上に加速 総人口1億人割れ前倒しも 政府対策乏しく | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2022/06/04
    GOTOトラベルやる金があるなら保育園から大学まで学費完全無料化して、子供の控除を年200万円位にしておけば、経済的理由で子供を作らないという理由は減るのでは?あと、高額所得者も3子目、4子目を作ってくれそう。
  • ロシア軍ドローンから日本製部品、次々と…「軍事転用」に企業動揺 | 毎日新聞

    ロシア軍のドローン「オルラン10」から取り出されたキヤノン製と推察される一眼レフカメラが取り付けられたカメラユニット=ツイッターのアカウント「ArmyInform」が投稿した動画のスクリーンショットより ウクライナで墜落したロシア軍のドローン(小型無人機)から日製の部品が次々と見つかっている。軍事転用の恐れがある製品や技術の輸出は、国際的な枠組みで規制され、違反すれば罰則や制裁を受ける恐れがある。おりしもロシアウクライナ侵攻を機に主要7カ国(G7)が対ロシア輸出規制を強めているところだ。企業の言い分は。そして政府はどう対応するのか。 ウクライナ国防省の投稿動画に映ったもの 「キヤノンだ」 短文投稿サイト「ツイッター」に4月11日に投稿された動画で、ロシア軍の偵察ドローンを解体するウクライナ軍兵士が、日製とみられる一眼レフカメラを取り出してつぶやいた。 動画の映像は鮮明ではないものの、

    ロシア軍ドローンから日本製部品、次々と…「軍事転用」に企業動揺 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2022/06/03
    民生品はコントロールのしようが無い。今なら日本製がダメなら中国製に乗り換えれば済むだけだし。ちなみに自衛隊は億円単位の装備は子供のように欲しがるが工夫して安く装備を作る事には関心が無い。税金だからね。
  • 長崎市幹部が記者に性的暴力 市に1975万円支払い命令 地裁判決 | 毎日新聞

    判決後、長崎地裁前で「勝訴」の幕を掲げる支援者ら=長崎市で2022年5月30日午前10時6分、松美緒撮影 2007年に当時の長崎市幹部の男性から取材中に性的暴力を受けたとして、報道機関の女性記者が市に約7470万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、長崎地裁(天川博義裁判長)は30日、市の責任を認めて約1975万円の支払いを命じた。 訴状などによると、女性は07年7月、長崎原爆の日(8月9日)に市が開く平和祈念式典に向けた取材で、夜間に庁舎外で面会した市原爆被爆対策部長(当時)から被害を受けたと主張。心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症し入院や休職を余儀なくされたほか、別の市幹部が性的暴力を否定する虚偽の情報を広めるといった2次被害を受けたとしてい…

    長崎市幹部が記者に性的暴力 市に1975万円支払い命令 地裁判決 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2022/05/30
    市側の言い分の酷さよ。セクハラ言動をしている幹部を放置した責任は何処へ?少なくとも市民の税金で払う話では無いよね?
  • 上智大、非常勤講師の賃金75万円不払い 労基署の是正勧告も拒否 | 毎日新聞

    上智大学の非常勤講師に賃金を支払っていないとして、大学側が労働基準法に基づく是正勧告を受けていたことが関係者への取材で判明した。大学側は勧告に応じず、労働基準監督署が出した勧告書の受け取りも拒否したという。是正勧告は法律違反を前提とした行政指導。是正しない場合などは書類送検されることがある。知名度の高い高等教育機関が行政指導に背いたことに、関係者からは疑問の声が上がっている。 賃金の不払いを申告したのは、語学の非常勤講師を務める60代の女性。女性が東京労働局中央労働基準監督署に提出した申告書や、加盟する労働組合「首都圏大学非常勤講師組合」によると、女性は日語初級コースを担当。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた2020年度からのオンライン授業の導入に伴い、教材を1人で作成した。

    上智大、非常勤講師の賃金75万円不払い 労基署の是正勧告も拒否 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2022/05/29
    違法行為を行い続けるのであれば、私学助成金を打ち切ると文科省に言わせれば、一瞬で是正すると思う。
  • IRID、23年に解散検討 廃炉研究に700億円超す補助、使えぬ技術 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発事故の後、廃炉研究の中核として結成された組織が、その役割を終えようとしている。「オールジャパン」のかけ声の下、東電を含む電力各社、東芝や日立、三菱系のプラントメーカーなどが集まり2013年に設立された技術研究組合「国際廃炉研究開発機構」(IRID)。参加法人からスタッフの出向や賦課金の拠出を受けて運営されてきたIRIDは、設立から10年の23年、解散する方向で検討されている。 廃炉の研究開発にかける自負は、トップの発言にも表れている。「数十億キロかなたの小惑星からサンプル採取に成功したはやぶさプロジェクトに匹敵するほど困難な挑戦だ」。21年12月に福島県内で開かれたシンポジウムで、IRIDの山内豊明理事長(日原子力発電常務)は強調した。 宇宙線を使って原子炉内部を透視し、溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の位置を把握する技術を開発したほか、ロボットを格納容器に入れて内部の

    IRID、23年に解散検討 廃炉研究に700億円超す補助、使えぬ技術 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2022/03/15
    日本人の技術力は原発事故の前では無力であった事が700億円掛けて分かったという事。既存原発も同じように事故れば対応が出来ない事が分かったのだから早く廃炉にした方が良い。北朝やロシアに攻撃される前に。
  • トンガで水不足深刻 「1リットルを29人で…」 離島支援に難しさ | 毎日新聞

    南太平洋・トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火は発生から1週間以上が経過した。しかし離島が多く通信状況も不安定なことから、噴火や津波による被害の全容は明らかになっていない。国際社会からの支援は格化しており、飲料水を載せた航空自衛隊のC130輸送機も22日、現地に到着。支援活動を開始した。 国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、人口の8割以上にあたる約8万4000人が被災した。これまでに確認された死者は3人、負傷者は14人。トンガ政府は19日、全土に非常事態宣言を出したと発表した。首都があるトンガタプ島で100棟の家屋が損壊し、全家屋が倒壊したマンゴ島の住民62人は別の島に避難した。 損傷した通信用の海底ケーブルは復旧しておらず、国外との連絡を衛星通信に頼る状況が続いている。 170の島々、海底堆積物で航行困難 「1日1リットルの水を3世帯29人で分け合っている。飲料水もマスクもガソ

    トンガで水不足深刻 「1リットルを29人で…」 離島支援に難しさ | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2022/01/24
    https://www.indiegogo.com/projects/quenchsea-turn-seawater-into-freshwater#/ とか大量に在庫があれば役立ちそうだが...
  • 書き換え統計、大半の復元困難 国交省に元の調査票・写しなく | 毎日新聞

    国の基幹統計「建設工事受注動態統計」を国土交通省が無断で書き換えて二重計上していた問題で、二重計上が行われた8年分の大半は、書き換え前の数値を復元するのが困難となっている。調査票自体が書き換えられた上、書き換え前の調査票の写しが残っていないとみられるためだ。調査票の電子データは保存されているが、書き換え後の調査票の数値だったという。二重計上が国内総生産(GDP)にどう影響したかを検証するのは困難な情勢だ。 国交省は長年にわたり、期限後にまとめて提出された調査票の数値について、調査票を書き換えて回収した当月分に合算するよう都道府県に指示。一方で2013年4月分から、未提出の建設業者の数値として推計値を計上していた。この結果、同一業者の受注額を二重計上する形となっていた。19年11月に会計検査院から不備を指摘されたことを契機に書き換えの指示を撤回。20年1月~21年3月分は、国交省職員自らが書

    書き換え統計、大半の復元困難 国交省に元の調査票・写しなく | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2022/01/03
    明らかな違法行為なのだが、担当者及び命令系統にいた人々への処分はどうするのだろう?今後、同じ事を繰り返させない為にも、懲戒免職及び刑罰が必要だと思うのだが。当然、政治家からの示唆があればそれも含めてね
  • 容疑者名、逮捕前に異例の公表 大阪ビル放火「重大性考慮」と府警 | 毎日新聞

    大阪市北区曽根崎新地1の雑居ビルにある心療内科クリニックで24人が死亡した放火殺人事件で、大阪府警は19日未明、クリニックの患者だった谷盛雄容疑者(61)=住所・職業ともに不詳=が事件に関与した疑いがあると特定した。逮捕前に容疑者名を公表するのは極めて異例。府警は現住建造物等放火と殺人の疑いで詳しい動機を調べている。 火災は17日午前、ビル4階の「西梅田こころとからだのクリニック」で発生。目撃情報から、谷容疑者が持参した液体入りの紙袋を蹴り倒し、漏れ出した液体に引火して燃え広がったとされる。

    容疑者名、逮捕前に異例の公表 大阪ビル放火「重大性考慮」と府警 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2021/12/19
    重大性を考慮するなら警察官や役人、政治家のお友達とかの容疑者も逮捕後で構わないのでちゃんと公表して貰いたい。
  • スズメバチ駆除に救世主? ドローン活用、バキュームで吸引 | 毎日新聞

    多様な分野で活用が広がるドローン(小型無人機)がハチの駆除に導入されている。駆除作業では強力な毒針を持つスズメバチに刺され、年10~20人程度の死者が出ている。巣を取り除くには手作業が不可欠だが、ドローンを使うことで安全性は飛躍的に高まるという。 山深い兵庫県北部の養父市草出で11月上旬、2階建て倉庫の軒部分に直径約35センチのスズメバチの巣がぶら下がっていた。「ブーン」とプロペラ音を響かせるドローン(幅約80センチ)を数メートル離れた地上からリモコン操作し、慎重に巣に近づけていく。バキューム機能があり、ラッパのように先端の広がった筒が飛び交うハチや巣を吸引した。仕上げの手作業を含めて約2時間で、女王蜂とみられる個体を含む100匹以上を退治して巣を取り除いた。 ハチ駆除にドローンを活用するのは清掃用品のレンタル販売やミスタードーナツの運営を手がけるダスキン(大阪府吹田市)。県と公益財団法人

    スズメバチ駆除に救世主? ドローン活用、バキュームで吸引 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2021/12/19
    これぞドローンの使い方だなと思う一方、この場合はでっかい袋か何かを巣にかぶせて蓋を閉じるみたいな簡単な仕組み?でも良さそうな気がする。大きな袋だとドローンのバランスが取れないとかかな?
  • 「他もひいていた。逃げて『いいかな』と」 相次ぎはねられ男性重体 | 毎日新聞

    jiro68
    jiro68 2021/12/02
    週刊誌とかマスコミとかも同じ感覚でゴシップ報道をしているのはどう考えるべきか?もしかしたら、自らひき殺してやると思って報道をしているのかもしれないけど、それはそれでどうかと思う。
  • 「日本縦断」若者になぜ批判殺到?“無謀”に不寛容な社会を考える | 毎日新聞

    若者の挑戦は、なぜ中止に追い込まれたのか。10月下旬、沖縄県波照間島から北海道稚内市まで約3カ月かけ徒歩で縦断するという沖縄県在住の男性について地元紙が報じたところ、ネット交流サービス(SNS)を中心に「危険。死にに行くようなもの」「なぜ周囲は止めないのか」といった批判や中止を求める声が殺到し、男性は5日後に自身のインスタグラムで旅の中止を発表した。確かに真冬に厳寒地を歩く計画に無謀な点はあったが、識者は一連の騒動を「若者の無謀さを許容できない、現代社会の余裕のなさの表れ」と指摘する。【山下智恵/デジタル報道センター】 半年以上かけ準備、5日で中止に 男性のインスタグラムによると、10月22日に日最南端の有人島、波照間島を出発し3カ月半をかけ稚内市に到達する計画だった。「当の強さを見せる旅」「周囲の人たちに多くの勇気と感動を与えたい」と訴え、半年以上かけて準備。旅費はクラウドファンディ

    「日本縦断」若者になぜ批判殺到?“無謀”に不寛容な社会を考える | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2021/11/01
    無謀なことが出来るのが心が若い人の特権。本人がやってみて、これ以上無理と思ったら負担無く引けるようにしてやるのが大人。この同調圧力が日本が停滞している原因では?愚行権は進歩の為に大切な権利だと思う。
  • 読み方が同じ2候補、点字投票区別できず 島根1区 団体が対応要求 | 毎日新聞

    姓名が同じ読み方の候補がいる衆院選島根1区での配慮を求める島根県視覚障害者福祉協会の小笠原年康副会長=松江市で2021年10月22日午後4時50分、小坂春乃撮影 衆院選島根1区に、読み方が同じ「かめいあきこ」氏が2人立候補し、視覚障害者団体は「点字投票では候補者を区別できない」と危惧している。名前の漢字は異なるが、点字は表音文字のため氏名だけでは同じ表記になってしまうからだ。団体は国に候補者を特定するための書き方の例を提示するなどの対応を求めている。 立候補したのは、届け出順に立憲前職の亀井亜紀子氏(56)、自民前職の細田博之氏(77)、無所属新人の亀井彰子氏(64)の3人。島根県選管によると、県内の国政選挙で姓名の読み方が同じ候補が複数届け出たのは戦後初めてという。 投票先を判別できない投票は、候補者の得票数に応じて振り分ける案分が行われることになるが、県選管は取材に「読み方が同じ2人の

    読み方が同じ2候補、点字投票区別できず 島根1区 団体が対応要求 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2021/10/28
    https://news.yahoo.co.jp/senkyo/candidate/21206 無所属新人の亀井彰子氏の方は何も情報が無く、立憲の亀井亜紀子氏の票を割るために、誰かが担ぎ出しているのではないかと疑うレベル。
  • 「両手タッチしていない」失格の片腕スイマー 共生遠いスポーツ界 | 毎日新聞

    ある片腕のスイマーはレース後、「失格」を告げられた。理由は「両手で壁にタッチする」という健常者の競技ルールに外れたからだ。東京オリンピックとパラリンピックの開催にあたって、多様性や共生社会といった理念が盛んに唱えられた。だが、私たちの社会はその理念をどこまで実現できているのだろうか。 健常者のルール強いられ「失格」 2018年9月、札幌市で開かれた「日スポーツマスターズ」の水泳競技会。平泳ぎのレースを終えた選手が失格になった。その選手には片腕の肘から先がないにもかかわらず、審判からは「プールの壁を両手でタッチしていない」と伝えられたという。 日スポーツマスターズはスポーツ庁や日オリンピック委員会(JOC)も後援するシニア向けの総合スポーツ大会だ。18年は水泳競技だけで800人以上が参加した。 主催するのは公益財団法人・日スポーツ協会。国民体育大会(国体)も手がけるこの団体は、策定し

    「両手タッチしていない」失格の片腕スイマー 共生遠いスポーツ界 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2021/10/22
    殆どの日本人は不合理であっても決められたルールの中で最大限の成果を出すという発想であって、不合理なルールならルール自体を変えてしまえという発想に乏しいと思う。権力者は自分に不利なルールは変えるけどね。
  • DHC韓国法人が撤退表明 会長のコリアン差別発言で不買運動 | 毎日新聞

    化粧品会社ディーエイチシー(DHC)が、韓国からの撤退を決めた。同社の韓国法人「DHCコリア」が1日、「良い製品とサービスでお客様に満足していただくように努力したが、残念ながら、韓国国内での営業を終了することとなった」と公式ホームページ(HP)で表明した。DHCは2002年に韓国市場に進出していた…

    DHC韓国法人が撤退表明 会長のコリアン差別発言で不買運動 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2021/09/02
    地球上から撤退して頂けないでしょうか?
  • 光触媒「発見者」藤嶋昭氏と研究チーム、中国・上海理工大に移籍 | 毎日新聞

    光で化学反応を起こす「光触媒」を発見し、ノーベル賞候補にも名前が挙がる藤嶋昭・東京大特別栄誉教授(元東京理科大学長)が8月末に、自ら育成した研究チームと共に中国の上海理工大に移籍した。同大は今後、藤嶋氏を中心とした研究所を新設する。 財源不足などにより日の研究環境が悪化する中で、産業競争力にも直結する応用分野のトップ研究者らの中国移籍は、日からの「頭脳流出」を象徴する事例とも言えそうだ。 上海理工大の発表によると、藤嶋氏と研究チームは専任職として勤務する。同大は今後、藤嶋氏のチームの研究を支援するプラットフォームとして、光触媒に関連する国際的な研究所を学内に設置する計画だ。

    光触媒「発見者」藤嶋昭氏と研究チーム、中国・上海理工大に移籍 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2021/09/02
    ノーベル賞候補には金は出さないし、ノーベル賞を受賞した人にも金は出さないが、電通やパソナには言い値で数百億円を出す国に愛想を尽かしても何の不思議も無い。お友達以外には関心が無い自民党は反日組織では?
  • 入管で警備員が収容者暴行「ふざけて」 被害男性「首絞められた」 | 毎日新聞

    不法滞在などの外国人を収容する東日入国管理センター(茨城県牛久市、略称・牛久入管)は29日、収容中の男性が業務委託先の民間会社の警備員から暴行を受け、全治2週間のけがをしたと発表した。警備員は入管に「ふざけてヘッドロックをした」と説明しているが、被害男性は「首を絞められた」と訴えているという。 牛久入管総務課によると、暴行は27日午後の「運動」の時間に発生した。サッカーボールの所在について、警備員と男性の間でトラブルに…

    入管で警備員が収容者暴行「ふざけて」 被害男性「首絞められた」 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2021/08/30
    入管の職員や委託先の民間企業の社員には「ふざけて」首を絞めても問題無いってことか?法律を守らなかった事に於いては、入管も入管の収容者も同じで、等しく法の裁きを受けるのが法治国家としての決まりでは?
  • トヨタ社長、緊急会見で謝罪 自動運転バス、パラ選手と接触事故 | 毎日新聞

    東京パラリンピックの選手村(東京都中央区)で26日午後、柔道(視覚障害)男子81キロ級の北薗新光選手(30)が自動運転中の巡回バスに接触して軽傷を負った事故を受け、バスを提供したトヨタ自動車の豊田章男社長は27日夕、オンラインで緊急に記者会見し「こういう接触事故により多くの方々にご心配をおかけし、大変申し訳ない」と謝罪した。 豊田氏は、今回のバスが採用している自動運転技術について「パラリンピックの会場で目が見えない方への想像力が欠けていた。接触部は死角で、事故は避けられなかった」との認識を示した。事故を受け、車両の接近を知らせる電子音の音量を2倍にするなどの対策も明らかにしたが、捜査などとの関係で大会期間中の自動運転の再開は見通しが立っていない。

    トヨタ社長、緊急会見で謝罪 自動運転バス、パラ選手と接触事故 | 毎日新聞
    jiro68
    jiro68 2021/08/28
    「接触部は死角で、事故は避けられなかった」って設計ミスという事だよね。設計ミスを認めないとトヨタの自動運転のレベル低いという認識にならざるえない。そもそも横断歩道で衝突なんて最低限のレベルに達してない