タグ

ポテトチップスに関するjitensha-kitsuiのブックマーク (2)

  • 「ポテチ」という表現

    ポテトチップスの販売停止のニュースが流れて久しいけど、記事中に「ポテチ」という表現を時折見るじゃない。この言葉を私は使わないのね。実際に発音してみてほしい。「ポテチ」。微妙な響き。なんとも間の抜けた印象を受けるのは鳳啓助の「ぽてちん」から来るようにも思う。でも使う人は使うんだね。ブコメでも見かけた。多分その人には日常的な言葉なんだろう。 使う人と使わない人がくっきり分かれる言葉は他にもいろいろあるだろう。今思いついたのは「チンする」。これも私は使わない。二昔前の流行り言葉だからポテチよりは一般的、なのだろうか。何となくだけど、「ポテチ」を使う人は「チンする」も使っていそうだ。

    「ポテチ」という表現
  • ポテチ、あの味は大丈夫? イモ不足で相次ぐ生産中止:朝日新聞デジタル

    スナック菓子大手各社が相次いで、一部のポテトチップスの販売を休止・終了している。昨夏の相次ぐ台風上陸で北海道産のジャガイモが不作だった影響で、貯蔵していた在庫が尽きつつあるためだ。各社は販売する商品数を絞り、定番の生産に注力している。 国内ポテトチップス市場はカルビーと湖池屋で全体の9割を占める。カルビーは15日から「ポテトチップス フレンチサラダ」など14種18商品の販売を終え、22日から「ピザポテト」など8種15商品の販売を一時的に止める。湖池屋も3月25日に「ポテトチップス リッチコンソメ Mサイズ」など16商品の販売を終えたり、休止したりした。 カルビーは、ポテトチップスの原料のジャガイモの7割を北海道産に頼る。不作を受けて新商品の発売時期を遅らせるなどの対応を取ってきたが、「北海道産の減った分を穴埋めできなかった」(広報)という。湖池屋も春の行楽シーズン向けに出す2~3月の新商品

    ポテチ、あの味は大丈夫? イモ不足で相次ぐ生産中止:朝日新聞デジタル
  • 1