タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ジャーナリズムに関するjniinoのブックマーク (2)

  • オーマイニュースは燃えているか? ~「誰でも参加」のドグマから抜け出せ - すちゃらかな日常 松岡美樹

    ひさしぶりにブログ界をのぞいてみると、オーマイニュース日版をめぐって騒ぎが起きている。9月2日(土)には鳥越俊太郎編集長以下、編集部サイドとブロガーらが討論するシンポジウムも開かれた。そこでの編集部側の発言を拾ってみると、「誰もが参加できる媒体を」という呪縛に囚われているように見える。いわゆる「参加型ジャーナリズム」の限界が、まさにこれだ。 たとえばシンポジウムの内容をレポートした「ブロガーXオーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(1)(BigBang)によれば、鳥越さんはこんな発言をしている。 「今の日政治は劇場型であり、参加型メディアを作ることは意義があると考えた。参加するというプロセスが大事」 またオーマイニュース編集次長の平野日出木さんは、「普通の人にはまだブログもハードルが高い」とし、「ブログは基的にエリートのもの。オーマイはもっと裾野を広げた人たちのもの」と

  • asahi.com :徹底討論「ジャーナリズムの復興をめざして」 - 朝日新聞社シンポジウム

    参加者 立花隆 評論家・ジャーナリスト 1940年生まれ。東大仏文科卒業後、文藝春秋社入社。66年、フリーに。67年東大哲学科に学士入学。68年から言論活動を開始。社会問題から最先端科学まで、研究の領域は極めて広い。74年の「田中角栄研究――その金脈と人脈」(初出:「文藝春秋」11月号)は時の首相を退陣に追い込んだ。95〜98年東大先端研客員教授、96〜98年東大教養学部非常勤講師、2005年から東大大学院総合文化研究科科学技術インタープリター養成プログラム特任教授。『日共産党の研究』により講談社ノンフィクション賞(79年)のほか、菊池寛賞(83年)、毎日出版文化賞(87年)、新潮学芸賞(91年)、NHK放送文化賞(98年)、司馬遼太郎賞(98年)などを受賞。 外岡秀俊 朝日新聞東京社編集局長(ゼネラルエディター) 1953年生まれ。77年入社。社会部、外報部、ヨーロッパ総局長、編集委

  • 1