*創作論に関するjoshikipのブックマーク (28)

  • 宗 滴 日 記かくうせんきのつくりかた

    架空戦記を作る。その作り方を書いてみます。なんとなく。途中で飽きるかも。 ウチの場合まず 内容をイメージ→脚→素材集め→動画組み立て→音入れ という流れで作ってます。以下格納。あちこち文章になってないので閲覧注意。 1)内容をイメージ とりあえず頭の中で「かくうせんき」を描いてみる。 起承転結の法則に従い、各部分の内容をそれぞれ考える。細かくなくても良し。 始めと終わりだけはキチンと描いておく。 メモ取りながら箇条書きにしてやると尚良しだけど、やり過ぎると話が膨らむので注意、ボリューム少ないくらいで丁度良い。 凝った演出がやりたい? 慣れてからにしなさい。 2)脚 メモがあるならそれを読んで、各部を今一度見直す。足したり削ったりの作業。 どんな話にするか? 話のキモは? シーンの主軸は? つじつまは? 笑いはあるか? 泣ける話か? ネタ画像は使うか? 中途半端な箇所は切り捨てるのが良い

  • dbdbPと朗読Pがお酒を飲みながらお話したよ|お話してみた|Sylvia communis

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1月17日の夜に、dbdbPと夕に出かけたときに二人でちょこっとお話したことのまとめ。当はもっと話したかったのだけれど、高速バスの発車時間が迫っていたので、レスター伯Pの時よりは短めです。 --- dbdbPマイリスト: 朗読Pマイリスト: --- [アンケートについて] 朗読P:なぜアンケート(関連記事)をやろうと思ったの? dbdbP:考察記事を何件か年を越してから書いていて、あくまで僕の直感なんだけど、ニコマスを僕が肌で感じられる範囲にいる人たちっていうのは、大部分がニコマスPかいわゆる生廃な人たち、ヘビーな見る専がほとんどだよなーという気がして、そういう実感がある上で、「最近ニコマスの再生数が落ちてきている」という話題は、別に動画の評価が下がったわけではなくて、単純に

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    joshikip
    joshikip 2010/01/16
    どうでもよくない話。かなり重要なこと、なのでは
  • 画面越しのオントロジー 素晴らしき無駄な努力

    って、美しき青きドナウと似てる。 気がしたけど、改めて考えてみるとそうでもなかった。 無駄な努力とか、才能の無駄遣いとか、そういうタグってよくあるじゃないですか。 この間のわかむらさんのインタビュー記事でもあったけど、アマチュアの人だけじゃなくて、その道でご飯べてるプロの人だってニコ動には混ざってるわけで。 まあプロじゃなくても、プロでも通用するレベルのものを作り上げてしまった動画ってのはいっぱいありますし。 その技術や発想の代価として金銭が発生してもおかしくないような素晴らしいものって、今のニコ動にはたくさんあると思うんです。 書いてたら長くなったので以下格納しますw 外の世界では何の価値も持たない努力が、またはそれによって生まれた違法(笑)動画が、ニコマスという社会の中では価値をもち、Pの評価に繋がり、ニコマス内での地位に影響し、何か自分自身の居場所を切り開くための武具であるかのよう

  • 『ダンスシンクロや背景やエフェクトより重要なもの』

    動画を作る上で最も重要な要素ってなんだろうって考えた事があるでしょうか? ダンスシンクロ、綺麗な背景、目を引くエフェクト、ストーリーのある構成? 一番大事なのはカット、フレーミング、カメラワークの3つだと思います。 合作中に簡単な作例を作ったのでこちらを例に話を進めていきます。 動画はこちら↓ http://zoome.jp/tokachiP/diary/33 まず、最初にダンスシンクロ。この段階でダンスシンクロとしては 合ってると思うのですが、真っ黒な背景ではイマイチな感じの動画になってしまいます。 足りないのは背景だ!ってことで、背景をつけます。印象としては多少良くなりましたが いつも見てるニコマスとはまだまだ開きがあるように見えるのではないかと思います。 そこで、エフェクトを追加。太陽とキラキラを追加してとにかくど派手に(笑) この段階で多少見れるようになった気もします。 最後に、カ

    『ダンスシンクロや背景やエフェクトより重要なもの』
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • Augenblicke : シュレディンガーのねこは生きていたか。

    2009年12月09日21:08 カテゴリよしなしごと シュレディンガーのねこは生きていたか。 とても小さな疑問符の答が、エピローグを見たら解けたという話。ただし、エピローグの話はしない。というか。このエントリーは、エピローグをまだ見ていない、という前提で書きます。そういうことにしないと書けない内容であることは、読んだ人にはわかっていただけると信じるw。 2:59。このフェードアウトするスーパーロングカメラ。 これだけではなくて。全体の構成を、このシンクロがこうなって、と見てくると、なんだか変だな、と思って。それからストーリーというものを考えたとき、これは偶然じゃないのかな、と思った。 この動画は手間のかかりそうな演出や実写合成に意識を奪われる。けれど、ダンスの構成も計算されたものだ。序盤では、顔見せ的な意味で、全員バラバラだが、1:11からの個々のアイドルのキメから「ライオンは強い」で伊

  • ノベマス指南劇場『初級編』インターフェイスと立ち絵