タグ

吹風に関するjoykoのブックマーク (2)

  • ☆んなこといいな、なぜ「その世」がないか、とってもだいすき♪ - 吹風日記

    「ドラえもんのうた」の出だしは「☆んなこといいな できたらいいな♪」ですが、☆に入る文字はなんでしょう? この問題の正解率は、意外と低いのですが、それはなぜでしょうか? 今日は、日語の指示代名詞たちの生み出す多彩な意味の世界について考えます。 が、玩具屋の店の中は――殊にこの玩具の空箱などを無造作に積み上げた店の隅は日の暮の薄暗さと変りはない。保吉はここへ来た時に何か気味悪さに近いものを感じた。しかし今は幻燈に――幻燈を映して見せる主人にあらゆる感情を忘れている。いや、彼の後ろに立った父の存在さえ忘れている。 「ランプを入れて頂きますと、あちらへああ月が出ますから、――」 やっと腰を起した主人は保吉と云うよりもむしろ父へ向うの白壁を指し示した。幻燈はその白壁の上へちょうど差渡し三尺ばかりの光りの円を描(えが)いている。柔かに黄ばんだ光りの円はなるほど月に似ているかも知れない。が、白壁の蜘

    ☆んなこといいな、なぜ「その世」がないか、とってもだいすき♪ - 吹風日記
    joyko
    joyko 2006/08/09
    「あんなこと」だと思ってた~ ドラえもんは未来の世界のネコ型ロボットだからかな?「ア・ソ・コ」
  • 未来の自分は無力な他人、先延ばしを潰せ、自分は今ここにしかいない - 吹風日記

    環境問題の質は、被害者である未来世代の人間が、現在の我々と対話することできない「質的に無力な他者」であるところにあります。しかし、「先延ばし」によって被害を受ける「未来の自分」は、この「無力な他者」と同じなのではないでしょうか。今日は、「先延ばし」を潰すにはどうすればいいかを考えます。 「悪魔」の一員だけあって、経済学者の論理は完璧です。(私自身この論理を三〇年教えてきました。)実際、一九九七年の地球温暖化防止に関する京都議定書は、この論理を取り入れました。先進諸国に温暖化ガスの排出枠を権利として割り当て、その過不足を売買することを条件付きで許したのです。(中略) では、これで環境問題はすべてめでたく解決するのでしょうか。 答えは「否」です。わが人類は不幸にも、経済学者の論理が作動し得ない共有地を抱えているのです。 それは「未来世代」の環境です。 岩井克人「未来世代への責任」より 今日

    未来の自分は無力な他人、先延ばしを潰せ、自分は今ここにしかいない - 吹風日記
  • 1