タグ

Google+とwebサービスに関するjun-kunのブックマーク (2)

  • Googleプロフィール検索が超ヤバイ!Google+登場で個人情報をどう扱うか? - Chrome Life

    Googleアカウントを持っているけどGoogleプロフィールを設定している人は意外と少ないと思います。 「グーグルプラス(Google+)」は、今はまだ試験期間中なので一部のユーザーしか利用できない状況は続いていますが、Google格的にソーシャルネットワークサービスに参入してくることは明らかです。 ソーシャルネットワークサービスの巨人「Facebook」との戦いで、Googleが優位な部分は、既に多くのGoogleアカウントを持ったユーザーにリーチできる点でしょう。 Google+が正式リリースされると、GoogleメニューバーにGoogle+のリンクと、Google+からのお知らせが表示されます。(試験期間中で既に表示されています) Googleの検索ページやGmail、Googleカレンダー、GoogleドキュメントなどGoogleサービスを利用している人にとっては、メニューバ

    Googleプロフィール検索が超ヤバイ!Google+登場で個人情報をどう扱うか? - Chrome Life
    jun-kun
    jun-kun 2011/07/05
    検索される側は、誰に閲覧されたのかわからないと言うのもあって、ちょいとコワイきもしますネ
  • Google+ プロジェクト

    人間の基的な欲求の 1 つに他者とのコミュニケーションがあります。笑顔、ささやき声、歓声、そうしたもので私たちは日々他の人たちとつながっています。 最近では、人と人とのコミュニケーションは、オンライン上で行われることが多くなってきました。しかし、現在のオンライン ツールにはまだ融通のきかない面もあり、リアルな人間関係の微妙なニュアンスの多くが失われてしまいます。 この人としての基的な欲求を満たすためには、現在のオンラインでの情報はまだぎこちなく、十分に機能していないとさえ言えるかもしれません。Google ではこの状況を改善することを目指します。 現実世界でのコミュニケーションの細やかさと豊かさをソフトウェアで再現したい。あなた自身のこと、その人間関係、そして興味のあることを取り込むことによって、Google の使い勝手をよりよいものにしたい。Google+ プロジェクトはこうしたこと

    jun-kun
    jun-kun 2011/06/29
    オリジナルのMac開発者が絡んでるらしいですね
  • 1