タグ

ツールと画像処理に関するjun200のブックマーク (1)

  • MOONGIFT: » 自在に範囲を指定できるスクリーンキャプチャ「Cropper」:オープンソースを毎日紹介

    スクリーンショットを撮って、そのまま貼付けても具体的に見せたい場所は分かりづらい。そのため、一部を切り抜く加工をしたりすることがある。さらにネット上に記載する用に、画像のサムネイルを用意することもあるだろう。 範囲を指定して正確にスクリーンショットが撮れる それらの作業は意外と手間ひまがかかる。しかしCropperを使えば一気に解消してしまうのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCropper、Windows向けの便利なキャプチャツールだ。 Cropperは起動するとタスクトレイに常駐する。そしてダブルクリックをすると、画面上に専用のフローティングウィンドウを表示してくれる。それをドラッグで移動したり、サイズを変更して目的にあった場所だけに絞り込むことができる。 設定画面 撮りたい場所に合わせたら、後は囲いをダブルクリックすれば自動的にファイルで保存される。BMPやJPEG、P

    MOONGIFT: » 自在に範囲を指定できるスクリーンキャプチャ「Cropper」:オープンソースを毎日紹介
  • 1