タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとregexpとjavascriptに関するjun_okunoのブックマーク (2)

  • JavaScript正規表現メモ。 (JavaScriptでよく使う書き方。) - こせきの技術日記

    タイトル変えました。旧タイトル「JavaScriptでよく使う書き方」。よく使うけど毎回忘れる。 正規表現にマッチするかどうか。 RegExp#testを使う。 /abc/.test("abcdefg") // => true String#searchはマッチした位置を返す。マッチしない場合は-1。先頭にマッチすると0でfalseなので注意。真偽値が欲しい場合はString#searchを使わない。 "abcdefg".search(/xxx/) // => -1 "abcdefg".search(/def/) // => 3 "abcdefg".search(/abc/) == false // => true 正規表現の部分マッチを得る。 部分マッチを得るには、RegExp#execかString#matchを使う。execとmatchの速度は大して変わらない。 正規表現のベンチマー

    JavaScript正規表現メモ。 (JavaScriptでよく使う書き方。) - こせきの技術日記
  • 正規表現ベースの字句解析器を書くときは - 最速チュパカブラ研究会

    正規表現ベースの字句解析器を書くときは、narcissusというJSベースのJS処理系のコードを見るといいです http://mxr.mozilla.org/mozilla/source/js/narcissus/jsparse.js 面倒な正規表現の模範解答が載ってます。下手に自分で考えて誤爆するより、一流の人が書いたものを使いましょう 正規表現リテラル /^\/((?:\\.|[^\/])+)\/([gimy]*)/ 文字列(ダブルクォート、シングルクォート共)/^"(?:\\.|[^"])*"|^'(?:[^']|\\.)*'/ → 訂正 Cスタイルコメント(一行、ブロック共) /^\/(?:\*(?:.|\n)*?\*\/|\/.*)/ ↓narcissusについてはyukobaさんのプレゼンを(去年のShibuya.es) http://accelart.jp/shibuyajs

  • 1