タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

interviewとmediaに関するjun_okunoのブックマーク (2)

  • 対談 堀潤 × 津田大介 【第2回】原発事故という「緊急時」に、NHKは「平時」のルールを適用してしまった() @gendai_biz

    対談 堀潤 × 津田大介 【第2回】 原発事故という「緊急時」に、NHKは「平時」のルールを適用してしまった 【第1回】はこちらをご覧ください。 尖った企画が通る半面、お役所的な部分もあるNHK 津田 NHKのアナウンサーの立場でいる限りジャーナリスティックなことはやりにくい、と気づいて、中で職種を変わることは考えなかったんですか? 堀 NHKの場合、他のテレビ局と違って職種間の流動性が乏しいんです。基的に、記者で入ったらずっと記者、ディレクターで入ったらずっとディレクター、総務で入ったらずっと総務なんです。アナウンサーもずっとアナウンサーで。 津田 入ってから職種が変わる人はいないんですか? 堀 たまにありますけど、気分的には転職するのに近い厳しさでしょうね。今までのキャリアの価値がすべてゼロになって、そこから自分の力でもう一度這い上がらなければならない。 それくらいの苦労をする覚悟を

    対談 堀潤 × 津田大介 【第2回】原発事故という「緊急時」に、NHKは「平時」のルールを適用してしまった() @gendai_biz
  • 対談 堀潤 × 津田大介 【第1回】「世論」と「中立」が好きな日本のテレビは、なぜつまらなくなったのか() @gendai_biz

    対談 堀潤 × 津田大介 【第1回】 「世論」と「中立」が好きな日テレビは、なぜつまらなくなったのか NHKでは、常に世の中の空気を読まねばならなかった 津田 現時点(4月2日午後)ではまだ、堀さんがNHKを辞められてから丸一日経っていないわけですが、率直なところ、退職した感想はどうですか? 堀 世界は自由なんだということ、そして、言論空間には自由があるんだということをすごく実感しています。昨日も、退職したことをTwitterでつぶやきましたが、いろいろな反応を頂きました。 これまでは公共放送のアナウンサーだったので、ルールを意識しながら、また、ある意味で逸脱しながら仕掛けていった部分がありました。その結果、僕の発言には、組織からのハレーションというか、一種の不自由さが伴うこともありましたが、それがもうないということを強く感じましたね。 津田 なるほど。ただ、言い方を替えると、組織は内

    対談 堀潤 × 津田大介 【第1回】「世論」と「中立」が好きな日本のテレビは、なぜつまらなくなったのか() @gendai_biz
  • 1