タグ

diversityに関するjune29のブックマーク (2)

  • ダイバーシティに関するGood Practice – 日本工学アカデミー

    工学アカデミーは、工学・科学技術全般の発展に寄与する目的で設立された産学官の指導的技術者の団体です 近年、女性の社会進出やダイバーシティの推進が叫ばれています。委員会や国際女性会議WAW!等においても、問題解決に向けた議論の場が設けられています。しかしながら、世界経済フォーラムが発表した2020年のジャンダー・ギャップ指数において、日の総合順位は153国中121位でした(資料1)。筆者も修士号取得後の就労経験を通して、現実と理想のギャップを肌で感じました。今後はこれまでの議論をもとに、働きやすい社会の実現に向けた行動が必要だと思っています。 今回はその差を埋めるために私たちができること、ギャップを感じたときの乗り越え方について、ソフトウェアエンジニアリングの第一線でご活躍されている、岩尾エマはるかさんにお話を伺いました。岩尾さんはシアトルにお住まいで、クラウドベンダーでご活躍されて

    ダイバーシティに関するGood Practice – 日本工学アカデミー
  • ダイバーシティの本質はそういうことじゃないんじゃないかな - メソッド屋のブログ

    いつも通り、生産性に関するブログを書こうと思ったのですが、その過程で、ダイバーシティについて少し調査しようと ブログやをチェックして、とても違和感を感じました。そこで自分の意見を整理するために、ブログを書いてみました。 私は単にインターナショナルチームのメンバーであるだけで、専門家でもなんでもないので、稚拙で誤った意見かもしれませんが、それでも何か書いておくと自分の整理と学び(プロセスの改善のプロフェッショナルとして)になるかと思い筆をとってみました。 自分の感じるダイバーシティの違和感 私はインターナショナルチームで働いています。そして実際にその環境で働いていると、当に楽しく快適に働けています。だから、その環境の素晴らしさと、その環境を日でも実現する方法を考察するために、インターネットを調査してみました。 Microsoftはダイバーシティに非常に力をいれているので、必須教育でもダ

    ダイバーシティの本質はそういうことじゃないんじゃないかな - メソッド屋のブログ
  • 1