タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

javascriptとJavaScriptとustreamに関するjune29のブックマーク (2)

  • Mozilla24 / Shibuya.JS Lightning Talks by ma.la

    出張Shibuya.js 24 Lightning Talks ustreamのJSONP APIを勝手に作ってustreamerを改造するネタを話すつもりだったけど マッシュアップネタは大して面白くないので別の話でもするか 最速インターフェース研究会 主任研究員 ma.la あらすじ 空前のustream.tvブームがあって 同時に見れるやつをmiyagawaさんが作って クエリ渡して任意チャンネル同時に見れる奴を作った わりと好評ですぐに飽きた

    june29
    june29 2007/09/18
    「ちょwwなにはてな使ってんのwww」
  • UStream.tvとtwitterでニコニコ動画ってみた、あとJavaScript→ActionScriptブリッジの更新:TKMR.blog.show

    UStream.tvとtwitterでニコニコ動画ってみた、あとJavaScript→ActionScriptブリッジの更新 追記:デモページTwitterとUstream.tv のアカウントは切り替えれるようにした。 このエントリの続き JavaScript → ActionScript なオブジェクトブリッジを作ってみた 最近もっぱらActionScript勉強中なのですが、JavaScriptオブジェクトをActionScriptから叩けると楽しいのじゃないか、と思ってオブジェクトブリッジ作成中な訳です。で実際何が便利かと考えたら、まあJSONPかなぁと。やっぱActionScriptでもJSONPでクロスドメインのデータとってきたいじゃない、人間だもの。 で一つサンプルを作ろうと思ってネタ探ししてたら、なんかustream.tvってのが面白そうじゃないか。ustream.tv一言で

    june29
    june29 2007/07/23
    「やっぱActionScriptでもJSONPでクロスドメインのデータとってきたいじゃない、人間だもの」
  • 1