タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとdevelopmentとframeworkに関するjune29のブックマーク (1)

  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - HarvestedFramework

    http://martinfowler.com/bliki/HarvestedFramework.html 使えるフレームワークを作るには、フレームワークの構築から始めるのではなく、アプリケーションを作ることから始めよう。アプリケーションを作る時でも、汎用的なコードを開発しようとしないで、うまく分割され設計されたアプリケーションを作るのだ。 あるアプリケーションを作ったあとで、同じような要求をもつほかのアプリケーションを作ることがある。こんな時は、一番目と二番目のアプリケーションの間にある重複に気を配ってみる。重複を見つけたら共通領域に入れてやる。この共通領域がフレームワークの前段階(プロト・フレームワーク)になる。 さらにいくつかのアプリケーションの開発を続けていくと、そのフレームワークは徐々に洗練されていく。 最初の二つのアプリケーションのコードは、すべてを単一のコードベースに留めてお

    june29
    june29 2010/01/19
    "使えるフレームワークを作るには、フレームワークの構築から始めるのではなく、アプリケーションを作ることから始めよう"
  • 1