タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Pythonとsphinxとpdfに関するjuno_cのブックマーク (2)

  • Sphinxを使ってPDFドキュメントを生成する(続き) - azuki note

    Sphinxを使ってPDFドキュメントを生成する の続きです。 SphinxはreStructuredTextという言語で記述されたファイルを元にHTMLPDFなどのドキュメントを出力するPythonのツールです。 前回はSphinxからPDF出力を行うと日フォントの埋め込みに失敗するというところまででした。その後、rst2pdf単体で使用した場合には問題なかったので、rst2pdfのSphinxエクステンションに原因があるだろうと思い調査したところ、それらしいポイントは見つかったのですが、私のPythonスキルの問題もあり修正できないうちに放置してしまいました。。 今回、作業用のPCのOSをクリーンインストールしたので、環境構築から試してみたところrst2pdfのtrunkではこの問題は修正されていることがわかりました。 以下に追加・整理したWindows環境でのセットアップの手順

    Sphinxを使ってPDFドキュメントを生成する(続き) - azuki note
  • Sphinxを使ってPDFドキュメントを生成する - azuki note

    続きを書きました(2010/2/16) ユーザ向けのドキュメントを作成するのによいツールがないかと探していたのですが、SphinxというPythonのドキュメント作成に使われているツールを試してみました。SphinxではreStructuredTextというマークアップ言語で記述したファイルからHTMLHTML Help、PDFなどを自動生成することができます。 今までWordファイルからPDFHTMLを作成していたのですが、自動生成されるHTMLはそのままでは使えず手作業で修正しており、これをいい加減なんとかしたいと思っていました。 以下は、Windows環境にて一からPDF形式のドキュメントを生成できるようになるまでの手順のメモです。 Pythonのインストール Pythonをインストールします。Python2.6のWindows用インストーラでインストールしてPATHを設定しまし

    Sphinxを使ってPDFドキュメントを生成する - azuki note
  • 1