タグ

checksumに関するjustoneplanetのブックマーク (2)

  • configureでソフトウェア固有の設定を変更してみる

    前回に続いてconfigureの設定について説明します。今回はソフトウェア固有の設定について解説します(編集部) ソフトウェア固有の設定 前回はインストールディレクトリやコンパイラの種類をconfigureスクリプトで指定する方法を解説しました。インストールやコンパイルはどのソフトウェアでも必要な作業ですから、configureが付属しているソフトウェアでは共通の方法で設定できるようになっています。今回はソフトウェアごとに異なる固有の設定について説明します。 configureで指定できるソフトウェア固有の設定は、インストールディレクトリと同様に引数で指定します。「--help=short」という引数でconfigureを実行すると、その一覧を表示できます(図1)。 Configuration of GNU Hello 2.7: Optional Features: --disable-o

    configureでソフトウェア固有の設定を変更してみる
  • ダウンロードファイルが真正なものであるかを確認

    今回は、ビルドに必要なソースコードのファイルを入手して、それが真正なものであるかどうかを調べる方法を解説します(編集部) 試しに小さなソフトウェアから始めよう ビルドに関する用語や基礎知識は、前回まででおおよその部分をカバーできました。これからは、実際のフリーソフトウェアやオープンソースソフトウェア(以下FOSS)を入手し、ビルドしながら解説を進めていきたいと思います。最初に取り上げるFOSSは、GNU Helloです。 GNU Helloは、実は「Hello, world!」と表示するだけのソフトウェアです。現在のバージョンは2.7で、つい最近もバージョンアップがありました。持っている機能はこれまで取り上げてきた、たった数行のコード例と同じです。そういうものにバージョンまで付けてリリースしている人たちがいるなんて不思議な感じがしますが、もちろんこれにはちゃんとした理由があります。 FOS

    ダウンロードファイルが真正なものであるかを確認
  • 1