タグ

dbに関するk0yのブックマーク (2)

  • Real Beat » Blog Archive » [MySQL] MyISAMとInnoDB

    Keep drinking, Keep listening to music, Go fuck yourself 今運用している某システム、MyISAMのある難癖によって非常に辛い目に遭っております。それはもちろんテーブルロック。これはもうMyISAMを選択した時点でどうしても避けては通れない道。そこんところ仕組みをちゃんと理解してないと、MyISAMのほうが速いって言うから選んだのに、なんだよ全然遅いじゃん!っていうか使い物にならないよウワァァァァンみたいなことになりがち。今のシステムでどうやってMyISAMかInnoDBかを分けたのかというと、単純に更新頻度だった。頻繁に更新されるテーブルはInnoDB、そうじゃなければMyISAM。参照が殆どならInnoDBを選択するメリットは何もないと思っていた。が、実は全然そうじゃなかった。 MyISAMが辛いのは、INSERT文実行時にテーブル

    k0y
    k0y 2007/03/09
  • オラクル、高速処理アプリの開発を容易にするインメモリDB「TimesTen 7」を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日オラクルは3月7日、組み込み、リアルタイムシステム用途向けのインメモリ・データベース「Oracle TimesTen In-Memory Database7」(Oracle TimesTen 7)を4月3日に出荷開始すると発表した。 Oracle TimesTen 7は、同社が2005年6月に買収したTimesTenをベースに開発が行われた製品。拡張SQLのサポートなど、Oracle Database 10gとの互換性が高められたほか、バックエンドのOracle Database内のデータをリクエストに応じてロードする動的なキャッシング機能を備える。リアルタイム性の高い処理を求められる機器への組み込み用データベースとしてだけでなく、

    オラクル、高速処理アプリの開発を容易にするインメモリDB「TimesTen 7」を発表
  • 1