タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとFlashとurlに関するk_37toのブックマーク (1)

  • graffiti-blog: #(シャープ)の使い道

    URLに「?」じゃなくて「#」を使う利点が結構あるんですね. ・アンカー名なのでキャッシュが残ってくれる ・再読み込みをしないので動的にアドレスを書き換えていける 前にFlashで名前つきアンカーってのがFlash6くらいかな?で実装されてたけど同じ原理ですね. 以前,JSの呼び出しているGETのクエリーを取り出す方法ってのも#に置き換えることで,キャッシュが残るし,ページ遷移後にGETパラメータとしてアンカー名を取得したあとhttp://url.com/#みたいに遷移なしに書き換えてしまえばブックマークとかしてもらう際も影響がでない. contributor nao : 2006年12月01日 05:05 comment jQueryのAjax Historyっていうパッケージもあるよね。 http://www.mikage.to/jquery/jquery_history.html

    k_37to
    k_37to 2006/12/21
    #で画面遷移を制御するのはいいと思うけど、ブックマークには影響しそうな気がする。JSOCとか使うほうが良いのかなあ
  • 1