環境と科学に関するk_bunbunのブックマーク (3)

  • リチウムイオン電池の次を狙うは、リチウム空気電池(1) | WIRED VISION

    リチウムイオン電池の次を狙うは、リチウム空気電池(1) 2009年11月26日 1/4 (これまでの 山路達也の「エコ技術者に訊く」はこちら) 自動車メーカーは、リチウムイオン電池を搭載した電気自動車の開発にしのぎを削る。しかし、リチウムイオン電池でガソリンと同等のエネルギー性能を実現できないことは明白で、次を見据えた電池開発がすでに各所で加速している。中でも期待されているのが、金属を使った「金属空気電池」だ。独立行政法人 産業技術総合研究所、エネルギー技術研究部門 エネルギー界面技術グループの周 豪慎グループ長は、リチウムを利用した新しい構造のリチウム空気電池の開発に成功した。 リチウムイオン電池では、電気自動車に不十分? ──リチウムを使った、新しいタイプの電池を開発されているとお聞きしました。現在、リチウムイオン電池が急速に普及していますが、これでは不十分なのでしょうか? リチウムイ

  • 茂木健一郎 クオリア日記: 部分日食の楽しみ方

    皆さんご存じのように、2009年 7月22日に、皆既日があります。 国立天文台による情報 現在私が滞在している 上海でも見られるというので、 ホテルにポスターがありました。 東京などでは、部分日となりますが、 その楽しみ方について、畏友、田森佳秀が すばらしいメールを送ってきたので、 ここにご披露いたします。 田森佳秀氏 To: mogilab From: Yoshi Tamori Date: Mon, 06 Jul 2009 Subject: [mogilab] 部分日の楽しみ方 こんにちは、mogilabの皆様、 人によっては、どうでもよい話かもしれませんが、手土産代りに以下をどうぞ。 7月22日に日があるのは、御存知と思いますが、もうトカラ群島へのツアーチケットは残っていませんし、上海まで行く程の時間とお金が無い人は、残念な事と思います。部分では、美しいコロナやプロミネンス

  • 地球温暖化はもう止められない、気象学の世界的権威が新論文 – Technobahn

    2009/1/29 00:21 – 温室効果ガスの抑制や排出削減に成功したとしても地球温暖化は避けられないとする、従来の考え方とはまったく異なる論文を気象学の世界的権威のスーザン・ソロモン博士が米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載。地球温暖化を防ぐためには温室効果ガスの削減が必要とするこれまでの考え方をきっぱりと切り捨てた異例の内容の論文が大きな反響を呼ぶところとなっている。 この論文発表を行ったのはオゾンホールなどの気象学研究分野の世界的権威の一人でアメリカ国家科学賞、ノーベル平和賞(IPCC第1作業部会議長としてアル・ゴア氏と共同受賞)、フランス科学アカデミー最高賞などの世界中の最高権威をを総なめにしてきたスーザン・ソロモン(Susan Solomon)博士を中心とする米海洋大気局(NOAA)の研究グループ。 研究グループはPNASに掲載した論文の中で、温室効果ガスによる地球温暖化

  • 1