タグ

アニメに関するk_erosのブックマーク (8)

  • アニメ屋だけど『SHIROBAKO』第11話説明するわ:にゃんこびより - アニメ系ブログ

    さどんです様からTOP絵いただきました! あきひろ様からTOP絵いただきました! ウンポーコ様からTOP絵いただきました! 綿雪みお様からTOP絵いただきました! 【TOP絵募集中】

    アニメ屋だけど『SHIROBAKO』第11話説明するわ:にゃんこびより - アニメ系ブログ
  • 泣けるアニメが見たい!何度も見たくなる感動するアニメ『ギアス』 | 泣けルーム

    公開日: 2014/12/05 : 最終更新日:2015/08/03 感動, 泣けるアニメ 58,339 views 泣けるアニメを見て心をデトックスしたい! そう思った時、あなたなら何を見る? 私、アニオタOL番長みちこはそんな時何個か見るアニメがあるのだけれど 今回はその中でも特に泣ける!という作品をご紹介するわね! この作品はみちこの周りの友人もふと見たくなって見ては泣いているとよく話題に上がるほど! そう、その作品とは…! (出典 animewallpaperstock.com) コードギアス反逆のルルーシュ(R2)!!! 前に「実際見て泣いた!個人的に泣けるアニメおすすめ特集【5選】」でも紹介させてもらってるけど改めて深く泣けるポイントを紹介するわね! ——————————– 以下ネタバレもあるから注意が必要よ! コードギアス反撃のルルーシュってどんな作品? サンライズ制作の日

    泣けるアニメが見たい!何度も見たくなる感動するアニメ『ギアス』 | 泣けルーム
  • 【GGXrd】いかにして格ゲーのストーリーモードの常識を覆したのか ネタバレ抜きで説明してみる - シバ山ブログ

    巷で好評の話ばかりが聞こえてくる『ギルティギア イグザード』(GGXrd)のストーリーモード。「格ゲーのストーリーなんてオマケじゃん?」と思っていたら大間違いでした。いや、間違いではないのですが、ストーリーを見せることを突き詰めて常識を壊せばこうなった、というべきか。 『GGXrd』のストーリーモードを堪能し、「この興奮、誰かに伝えねば」と思ったものの、公式から「ネタバレはマジやめて」とお達しがあるので今回はネタバレ抜きの話をします。物語のおもしろさではなく「格ゲーのストーリーモードの常識を覆した」という部分が焦点です。 格ゲーのストーリーモード、といえば、アドベンチャーゲーム方式でキャラクター同士を絡ませ、バトルが起これば格闘ゲームパートになって進行していく、というのが常識でした。でも『GGXrd』はそうなっていません。格ゲーのストーリーモードにおける”当たり前”を完全にぶっ壊してきまし

    【GGXrd】いかにして格ゲーのストーリーモードの常識を覆したのか ネタバレ抜きで説明してみる - シバ山ブログ
    k_eros
    k_eros 2014/12/09
    ストーリーだけ別で出しても売れそうなクオリティ
  • 「あの花」チームによる完全新作オリジナルアニメ発表 タイトルは「心が叫びたがってるんだ。」

    アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のチームによる、2015年公開予定の劇場版完全新作オリジナルアニメプロジェクトが発表されました。タイトルは「心が叫びたがってるんだ。」。 新作では監督:長井龍雪、脚:岡田麿里、キャラクターデザイン:田中将賀が、「とらドラ!」、「あの花」に続き再びタッグを組み、「あの花」同様に秩父を舞台に描かれる「青春群像劇」となるそうです。(制作:A-1 Pictures/配給:アニプレックス/製作:アニプレックス・フジテレビジョン) タイトル発表の舞台となったのは12月2日、3日に開催された、秩父神社の例大祭「秩父夜祭」のクライマックス。今年も行われた恒例の花火「あの花スターマイン」の打ち上げで、口上を「あの花」のめんま(CV:茅野愛衣)が実施、その際に新作「心が叫びたがってるんだ。」の発表が行われました。 さらに、「あの花」への応援の感謝の気持ちと、

    「あの花」チームによる完全新作オリジナルアニメ発表 タイトルは「心が叫びたがってるんだ。」
    k_eros
    k_eros 2014/12/05
    覚えとく
  • 「劇場版 サイコパス」時雨の主題歌流れる緊迫の予告公開! : 映画ニュース - 映画.com

    「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」 ビジュアル(C)サイコパス製作委員会 [映画.com ニュース]広克行が総監督を務めたディストピアSFアニメを映画化した「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」の予告編が、このほど公開された。 「PSYCHO-PASS サイコパス」は、フジテレビ系深夜アニメ枠「ノイタミナ」で2012年に第1期、14年10月から第2期が放送されている人気アニメで、人々の精神が数値化されるようになった近未来日を舞台に、正義を問われる警察の姿を描く。作は、広総監督をはじめ塩谷直義監督、1期で脚・シリーズ構成を手がけた虚淵玄(ニトロプラス)が続投し、テレビ版第2期に続く物語が展開。声優陣は花澤香菜、野島健児、佐倉綾音、神谷浩史、関智一らが結集する。 2116年、日政府は精神を数値化するシビュラシステムを輸出し始めていた。しかし、内戦状態のSEAU

    「劇場版 サイコパス」時雨の主題歌流れる緊迫の予告公開! : 映画ニュース - 映画.com
    k_eros
    k_eros 2014/12/05
    小出しっすね
  • アニオタ必聴 究極!泣けるアニソンゲーソンの決定版名曲100選 | 泣けルーム

    公開日: 2014/11/19 : 最終更新日:2016/12/21 アニソン, 泣けるアニメ, 泣ける歌・泣ける曲 759,798 views アニソンやゲーソンだって泣ける曲はたくさんある! 「泣けルーム」の独断で「泣ける」と噂のアニソンを徹底調査! 泣けるアニソン、ゲームソングが聴きたい人必見! マイナーからメジャーな曲までかき集めた究極の泣けるアニソンゲーソンまとめ100選! ランキング順ではありませんが下に行くほど当に泣け度が高い曲多数です! あなたは100曲中一体何曲知っているでしょうか!? —————————————- 「秘密基地」-高田梢枝 交響詩篇エウレカセブン

    アニオタ必聴 究極!泣けるアニソンゲーソンの決定版名曲100選 | 泣けルーム
  • 実際見て泣いた!個人的に泣けるアニメおすすめ特集【5選】 | 泣けルーム

    押忍!! 今日は泣けルームを乗っ取ってアニオタOL番長みちこが実際に見て泣いたオススメアニメを紹介します! えっ…これ泣けるの?という作品から泣いた泣いた~!と共感が得られるであろう定番の作品まで! ジャンル問わず片っ端から紹介するんで夜露死苦!! ————————- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない (出典 animewallpaperstock.com) 「君がくれたもの 10 years after Ver.」ED 《あらすじ》 幼い頃は仲が良かった宿海仁太、間芽衣子、安城鳴子、松雪集、鶴見知利子、久川鉄道ら6人の幼馴染たちは、かつては互いをあだ名で呼び合い、「超平和バスターズ」という名のグループを結成し、秘密基地に集まって遊ぶ間柄だった。しかし突然の芽衣子の死をきっかけに、彼らの間には距離が生まれてしまい、それぞれ芽衣子に対する後悔や未練や負い目を抱えつつも、高校進学後の現

    実際見て泣いた!個人的に泣けるアニメおすすめ特集【5選】 | 泣けルーム
    k_eros
    k_eros 2014/10/15
    アイカツって泣けるんだ
  • 夏の終わりにこそ見たくなる!泣けるアニメ映画【8選】 | 泣けルーム

    公開日: 2014/09/03 : 最終更新日:2015/07/29 泣けるアニメ, 泣ける映画 124,031 views 涼しくなってきてそろそろ夏も終わりそう… そんな時こそオススメする泣けるアニメ映画オススメさせていただきます! 夏を満喫したあなたも、そうでないあなたも!夏を感じるアニメを見てスッキリ泣きましょう! ———————- 言の葉の庭 (出典 kotonohanoniwa.jp/) 《あらすじ》 職人を志す15歳の高校生タカオは、雨が降るといつも学校をさぼって公園でのスケッチに熱中していた。そんなある日、彼は27歳のユキノと出会い、雨の日だけの再会を繰り返しながらお互いに少しずつ打ち解けていく。タカオは心のよりどころを失ってしまったユキノのために、彼女がもっと歩きたくなるようなを作ろうと決心する。 (出典 yahoo!映画) 「言の葉の庭」を見た。アニメ映画でこんな

    夏の終わりにこそ見たくなる!泣けるアニメ映画【8選】 | 泣けルーム
  • 1