タグ

*地方と増田に関するk_goboのブックマーク (2)

  • 信頼に値するソース

    ブルドッグ 日卓に欠かせないウスター系。定番だが地方ではあまり見られないケースも。 おたふく 片隅で知名度を上げつつある広島のお好みソースだが、片隅でおたふくが紹介された形跡はない。 マジレスするとプロはあまり使わない。 三ツ矢 案外とマイナーなソースだが、通ぶるには十分。 ハインツ 海外からの殴り込み組。濃い目のソースで安定感が高い。

    k_gobo
    k_gobo 2016/12/16
    もう何年も日本サーナのハーブソースしか使っていない。
  • 三重県民の変な関西弁

    三重県は近畿ではあるが、旅行ガイドなどではなぜか東海地方として載っている場合が多い。 それに関西でもないという中途半端な県だ。 そして、変な関西弁を使う 関西人なら、「できない」を「できへん」、京都なら「できん」「できひん」とか言うところであるが、 三重では「できやん」という。 相手に同意を求める「できへんやん」、この「やん」は三重県でも「やん」である つまり、「できへんやん」は三重県では「できやんやん」とやんが2回繰り返される。(または「できやんに」と「に」が付くこともある。これがまた田舎臭い) 俺は三重県に生まれ、京都の大学に通ったが、「できやん」「できやんやん」とか言ってしまって散々バカにされたものだ。 あと、名古屋の方言が中途半端に混じっている。 ケッタ(自転車)、えらい(しんどい、疲れた)、道がつむ(道が混む)、机を吊る(机を運ぶ) これらはうっかり他府県で使うと通じないが、三重

    三重県民の変な関西弁
    k_gobo
    k_gobo 2015/05/11
    関東民から聞きたいんだが、増田の言う「一般的な関西弁」みたいな関西ローカル共通語が存在するってことなの?
  • 1